食べるhiguchi.com blog

食べることと飲むこと


ラーメン店主またはポール・ボキューズのポーズ [睥睨する人々] 樋口 理

睥睨する人々
新聞に載っていた、有名ラーメン店の味を月替わりで自宅で楽しめるラーメン頒布の広告に使われていた写真です。 それぞれの月のラーメン店の店主のポートレートが並んでいます。 つづき……

八重洲の趣味そば [三日月] 樋口 理

凛としたかけそば
麺類の話が続きます。 以前から書いてきたとおり、丸の内界隈のランチ事情はまだまだ「お寒い」のですが、その中でも殊にさびしいもののひとつが、そば屋さんです。 並木藪蕎麦の故堀田兵七郎さんは著書「... つづき……

うどん 一杯270円 [みやけうどん] 樋口 理

みやけうどん
仕事で博多に行きました。訪問先は呉服町というところにある大きなオフィスビル。以前は百貨店が建っていた場所です。 このビルの脇の通りには、「みやけ」という古いうどん屋さんがあります。少なくとも20... つづき……

いとしのジャンクフード [想夫恋の焼きそば] 樋口 理

セットの中身
調理前以前書いたお好み焼き 朝日堂のページに想夫恋(そうふれん)の広告が出ているのが目に留まりました。想夫恋は大分県日田市にある焼きそば専門店で、こんがり焼いたパリパリの麺と独特の風味のソースが非常... つづき……

博多の種物 [バリうま ごぼ天うどん] 樋口 理

バリうま ごぼ天うどん
福岡の麺類と言えばとんこつのラーメンが有名です。うまいかどうかはともかく、最近では東京でも長浜(風)ラーメンの店を見つけるのに苦労することはなくなりました。 ラーメンの影であまり目立ちませんが、... つづき……

遷ろう味覚 [九州の醤油] 樋口 理

エージェンシーの人と言えば、私が勝手に師匠とお呼びしているYさん(特に名を秘す)は、かつて大手外資系広告エージェンシーにお勤めでした。当時の武勇伝をよくお聞きするのですが、そのうちのひとつ。 ... つづき……