higuchi.com blog

The means justifies the ends

インターネットに子守りをさせるな [教育現場とメディアリテラシー]

[PR] 本ブログの商品紹介リンクには広告が含まれています

「昔の修理再生業」という謎のキーワードが頻繁に検索されていて、たまたまこのサイトがそれにひっかかっているということについては先日書いたとおりで、結局どうやらそれは全国の学校の授業で調べるようにと指示されているらしいことがわかりました。
その後その記事に書き込まれた全国の子供たちからのコメントを見ているとちょっと悲しい気分になります。どうやらこの子らは、インターネットを知識の道具として使うための最低限のメディアリテラシーを身につけるための教育すら受けないまま、インターネットに触れるように指導されているように思えるのです。 ここに残っているコメントから判断すると、この子らは「インターネットというものは、質問を投げておけば自動的に『中の人』か誰かが自分のために正解を持って来てくれる便利なものだ」ぐらいに思っているようです。それも、書き込まれた時刻からすると、どうやら授業中に先生の指導のもとでそういう行動を取っていると思われます。
以前にもエイプリルフール記事の後日談牛島和夫先生のお話の引用などで触れましたが、インターネットのような玉石混淆の情報源の中から正確な知識を探し出して身につけるときは、情報にたどりついても、その一次情報を探し出してウラを取った上で、真偽を見極めるという判断力が必須です。そういう基本のワザを教え込まれていれば、たまたま調べものをしていてこのサイトにたどり着いても、その場で「情報をください」という書き込みにはつながらないはずなんですけどね。
モノの調べ方の基本もよく知らないような子供たちにヤフーやグーグルを与えて放置しておくような、あるいは、自分自身でもインターネットを読み解くリテラシーをお持ちでないまま安易にインターネット利用を指導するような方が“教育者”になっていなければいいんですけど。
インターネットは百科事典ではないんだよ。

コメント

センター長さんのコメント:

ひぐちりさん、どうも。
うちの娘たちの学校(私立)では、小学生高学年のコンピュータ教育で、教師が作ったダミーのフィッシングメールやHPを使用して、実社会でメールやインターネットを使う際の危険性を最初に学ぶそうです。道徳やマナーも大事ですが、昨今の社会情勢をみると教育の原点は、「人にだまされないようにする(性悪説?)」のようです。
2005/10/12 00:35

樋口 理さんのコメント:

こんばんは。
リテラシーの前に、まず安全な歩き方から。とても大事なことだと思います。
いいカリキュラムですね。
2005/10/12 01:36

ootaharaさんのコメント:

ootaharaです。最近、higuchi.com更新がお盛んで、何よりです。
たまたまある小学校の視聴覚教室のパソコンのインターネットの履歴を見てたら
「イメクラ自由の女神」ってのが有りました。
どうやら、世界遺産をインターネットで調べる授業が有ったみたいです。
やれやれ。
2005/10/26 19:30

とりあえず名無しさんのコメント:

ぇえ。自分もその情報を探している一人ですよ。小学生です。
貴方良い事書きますね。皆さんが変わってくれると良いです。いや、自分もかな?
2005/10/27 06:20

っsさんのコメント:

っs
2008/10/1 15:26

コメントを書く

関連するかもしれない記事

いっそ、入試を「ネット持ち込み可」にしちゃえば? [教育事情と入試について思うこと]

以前に何度か話題にしたことがありますが、このブログの周年イベントで『秋の修理再生業祭り』というの...

この記事を読む »

インターネットマガジン5月号

最強Blogツールをセットアップ! [インターネットマガジン5月号]

今週末発売の、インターネットマガジン5月号の特集は「最強Blogツールをセットアップ!」と題して、Mova...

この記事を読む »

物理メディアをなめちゃいけない [Netflix が VOD じゃなく DVD 郵送なワケ]

アメリカのオンラインビデオレンタルの Netflix。月額定額の会費を払えば、何枚でもビデオがレンタルで...

この記事を読む »

請求書

常時接続のツケ [289,564円]

中島さんのLife is beautifulで、携帯のパケット使い放題プランの普通のユーザーが、月々どのぐらいのパ...

この記事を読む »

Daniel Who? [ディズニーのエライ人が気にする憎いヤツ]

Daniel Who? [ディズニーのエライ人が気にする憎いヤツ]

私がインフォシークにいたころ、米インフォシークごとディズニーに買収されまして、ときどき日本のデ...

この記事を読む »

そのメールは本物ですか? [電子メールの偽造]

永田町界隈で、誰かの電子メールのプリントアウトが本物かどうかで大騒ぎをしているようです。そのせい...

この記事を読む »

CPMとCPS [単位の話、ふたたび]

以前書いた、cpmとμSv/hr [ガイガーカウンターの単位の話] というお話のページに「CPMとは」とか「CP...

この記事を読む »

インターネットが実名だけしか許されなかった時代 [ブロガーサミット]

えー、ブロガーサミットに行って参りました。 いろいろと、はっとすることや、思うところがあっ...

この記事を読む »

ノラ無線LANルーター無料配布中 [FON]

自宅に置いた無線LANルーターをメンバー同士でお互いに開放して、どこにいっても無線LANにつなげるよう...

この記事を読む »

CQ

CQ CQ CQ de @osamuh [Twitterはアマチュア無線の進化形か?]

先日、会社のヒラヤマさんが唐突に聞いてきました。 ヒラヤマ「最近、アメリカでアマチュア無線...

この記事を読む »