higuchi.com blog

The means justifies the ends

コスト削減の歴史 [航空会社のアメニティキット]

[PR] 本ブログの商品紹介リンクには広告が含まれています

ユナイテッド航空のポーチ
ユナイテッド航空の
ポーチの変遷()
家のガラクタを片付けていたら、航空会社のアメニティキットのポーチがざくざく出てきました。こういうガラクタを捨てられない悪い癖があるので、ときどきまとめて捨てないといけません。
並べてみてみると、各社とも年を追ってポーチのつくりが簡単になってきているのがよくわかっておもしろかったので、中でも一番種類が揃っていて変化がわかりやすかったユナイテッド航空のビジネスクラスのポーチを年代順に並べて記念撮影。 右上は、1990年ごろのビジネスクラス。ポーチも口の部分にワイヤーが縫いこんであってがっしりしたつくりです。
その下の同じ形のものはビジネスクラスをコノシュアクラスと改称したころ。1991年か1992年ごろでしょうか。
その下の合皮製のものになるとかなり小ぶりになって容量は半分ぐらい。これを相似拡大した合皮製の紺のポーチもありましたが、たぶん、そっちは同じころのファーストクラスのもの。
さらに下って、ざっくりした布でできたもの。写真ではわかりにくいですが、さらに3分の2ぐらいのサイズになっています。このポーチはノートPCの小物とかをつめてかばんに入れて持ち歩くのに便利なサイズで、今もいろいろと重宝しています。
左上に移って、コノシュアクラス改めユナイテッドビジネス。小学校の家庭科で作るような巾着袋。コーデュロイです。
その次は、ほぼ同じ形で片面起毛のフランネル。90年代の終わりごろでしょうか。

個人的な思い入れも手伝って、昔のポーチのほうがなんともいえないありがたみを感じます。特別感、とでもいいましょうか。搭乗してポーチを開くとき、遠足のお弁当を開くときのようにわくわくしたんだけどなぁ。

コメント

やぎぬまさんのコメント:

私んとこにもいくつかあります。
右上から2番目のはいまだに旅行用の洗面道具入れに愛用中ですし、その他は釣りのスピニングリール用ケースに使ってます。
どれも、少しも傷んでいなくて完全無欠です。
2005/1/16 22:49

まみおさんのコメント:

わわ。私も右上2番目、父親から横取りしてずっと使ってました。
そっかぁ、そういうモノだったんですねー
2005/1/17 16:16

樋口 理さんのコメント:

コノシュアクラスのポーチを使っていた人が身近にこんなにいたとは。書いてみるもんですねぇ。
ちなみに、これも細かく分けると2種類あることに気がつきました。写真に写ってるやつは本体の色がコノシュアクラスのイメージカラーのワインレッドがかっていますが、初期のやつは右上のやつと同じグレーでロゴプレートだけワインレッドのが縫い付けてありました。
2005/1/20 21:33

miyanoさんのコメント:

昔、大阪(伊丹)からロス行きのUnitedに乗るのに、出発の20分前に空港に到着したらエコノミーが完全に埋まってしまってて、コノシュアクラスに乗せてもらいました。格安チケットで。そのときのポーチ、思い出しました。
2005/1/29 02:24

コメントを書く

関連するかもしれない記事

作っただけじゃ誰も来ないって [フィールド・オブ・ドリームズ症候群、ふたたび]

気がついたらデジタルメディアのお仕事に関わってから15年、いや、もうちょっと長いぐらいになるので...

この記事を読む »

マーケティングコミュニケーションの基礎学力 [コミュニケーションリーダーシップ]

マーケティングコミュニケーションの基礎学力 [コミュニケーションリーダーシップ]

新刊「コミュニケーションリーダーシップ——考える技術 伝える技術」。 著者の佐藤玖美さんから献...

この記事を読む »

Symphonyの画面

昔の名前で出ています [Lotus Symphony]

オンラインのニュース見出しを流し読みしていたら、IBMがオフィススイートを無償で公開するという記事が...

この記事を読む »

個が立つ時代の企業広報 [企業のためのブログ・マーケティング]

年末に読んだ「理系思考――エンジニアだからできること」という本がとても面白かったのでその本の事を書...

この記事を読む »

次のステージへ行こう [退職のごあいさつ]

4月になりました。私儀昨日3月31日をもちまして、ITmediaの執行役員を辞し、退職いたしました。@ITの創...

この記事を読む »

orkutの画面

Googleの野望 [orkut]

Googleの従業員が実験で始めたorkut(オーカット)というソーシャルネットワークサービスが、先月末のサ...

この記事を読む »

ソフトウェアはネット事業の構成要素の一つに過ぎないのです [ネットは残酷だ]

直接話す機会がある人にはけっこう口を酸っぱくして言っていることなんだけど、思うところあって。 ...

この記事を読む »

iPhone 3G

日本のケータイがグローバルでオープンな競争にさらされた日 [iPhone 発売]

iPhone が発売されました。買いましたか? 行く先々で「樋口さん、買うんですか?」と聞かれるたびに...

この記事を読む »

Sir James Dyson

サー・ジェイムズ・ダイソンだけど、聞きたいことある? [物づくりの秘訣]

いしたにさんが持ってきたこども図鑑のサイクロン掃除機のしくみ...

この記事を読む »

いいコンテンツはページビューを生むか [Webビジネスの落とし穴]

これまでいくつかのWebビジネスに関わってきて、多くの人が陥りやすい“よくある勘違い”のパターンのよう...

この記事を読む »