higuchi.com blog

The means justifies the ends

せっかちな人々 [エレベーターの閉ボタン]

[PR] 本ブログの商品紹介リンクには広告が含まれています

どうでもいいことなんですが、エレベーターの「閉」ボタンを一生懸命押す人っていますね。エレベーターに乗ると、すぐにボタンの前に陣取って、ボタン押し係に徹する人。
人によっては、後の人が乗ってくるのも気にせずに押す人とか、狂ったように連打する人とか、見ていてなかなかコミカルですらあります。
ふと思ったんですが、しかも印象的記憶だけで調査をしたわけでもないのですが、海外、少なくとも米国ではこういう所作をする人をあまり見ないような気がするのです(海外の都市部にいる人、検証してみてくださいな)。
これって、何でしょう。何が日本人をそこに追い立てるのでしょう。エレベーターガールの刷り込みか何かでしょうか。

コメント

isiさんのコメント:

アメリカで乗ったエレベーターには「閉」ボタンはついてなかったような気がします。
2003/11/17 13:38

nob sekiさんのコメント:

子供のころに近くに住んでいた通訳の人(イギリス育ち)は、「エレベーターの閉を押すことは、はしたない」と言っていました。
2003/11/17 15:17

井上さんのコメント:

「閉ボタン」の代わりに代わりに「へえボタン」を付けたらどうでしょう :-)

…というのはもちろん冗談ですが。
思うに、何か「自分でエレベーターを操ってるんだ」という実感を得たいのか、それとも単なるせっかちか、のどちらかではないでしょうか。

それはそれとして、私はもっと「ダブルクリックするとキャンセルできるエレベーター」を増やしてほしいです。
初めて遭遇したのは以前に勤務していた某社ですが、今は亡き新宿の T-ZONE にもありました。
2003/11/17 17:07

樋口 理さんのコメント:

> アメリカで乗ったエレベーターには「閉」ボタンはついてなかったような気がします。

そういえば、アメリカのエレベーターはOボタンだけでCボタンのないやつがあったような気もしてきました(ついてるのもたしかにありましたけどね)。

> それはそれとして、私はもっと「ダブルクリックするとキャンセルできるエレベーター」を増やしてほしいです。

これまた調べたわけじゃないので「なんとなく」ですが、ダブルクリックでキャンセルできるエレベータって、三菱製だけのような気がします。パテントか何かの制限があるのかもしれませんが、単に三菱製のエレベータが多いのでそんな気がするだけなのかもしれません。
2003/11/17 17:19

樋口 理さんのコメント:

>「エレベーターの閉を押すことは、はしたない」と言っていました。

ふむ。感覚的にはわかりますね。後の人にかまわず反射的に押している人たちは論外ですけど、ドアが閉まるのを待ちきれずにバチバチ連打してる姿は、なんと言いますか(以下自粛)
2003/11/17 19:52

うじいえさんのコメント:

東急ハンズ渋谷店では、閉まるボタンを押さずにいると後ろから手がニュワッと伸びてきますね。
しかも舌打ちしやがるの。だいたい若い男かおばさん。オフィスビルでは降りるときに、閉まるボタン押していってくれる人とかもいるね。マナーのつもりか。
2003/11/18 03:59

山中 正さんのコメント:

はしたない山中です。所詮大阪の人間ですから(笑)

> ダブルクリックでキャンセルできるエレベータって、
>三菱製だけのような気がします。

これはそうでもないらしい。
うちのマンションのエレベータは日立製ですが、設定しだいで出来るという話を施工会社から聞いています。
よく子供たち(かどうかは解らん)が、悪戯するので次の点検の際にでも設定してもらおうかと思っています。
2003/11/18 11:06

Hiroshiさんのコメント:

閉じるボタンが無いものを見た覚えは無いですねぇ。めずらしいケースではないでしょうか。
オフィスビルでもなければあまりエレベータ自体がなかったりしますし、あっても低層止まりの建物が多いのでエレベータで人と乗り合う機会が少なかったりしてあまり人の処遇が気になったことはないです。(そういう意味では一人で載ったときに閉じるボタンを押している自分は恥じる気持ちが湧きました)
NYとかではまた事情は変わってくるのかもしれませんね。
基本的には後ろから来た人のためにドアを押さえておいてあげるのがデフォルトのお国ですから、開けるボタンを押さえる人はいても閉じるボタンをせっかちに押す人は居たとしてもめずらしいでしょう。
2003/11/18 12:18

井上さんのコメント:

「閉」ボタンがないエレベーターというのは見たことがありませんが、ダブルクリック対応は、東芝製でも見かけた記憶があります。
ただ、「ダブりクリックでキャンセルできます」と張り紙がしてあったのは、後にも先にも新宿の T-ZONE ぐらいのものです。
2003/11/18 15:27

さんのコメント:

へぇボタンだから押したがるんでは?
2003/11/18 23:35

かわねさんのコメント:

福岡市役所本庁舎のエレベータには
閉ボタンはありません。
他省庁、自治体では、どうでしょうか?
2003/11/19 11:29

みやのさんのコメント:

「開」ボタンと「閉」ボタンと間違って押してしまった階数のボタンを同時に押すとキャンセルできるエレベータもあるらしいです。
2003/11/19 23:13

まみおさんのコメント:

以前勤務していた会社のビルのエレベータは、とても古いもので、閉ボタンはありませんでした。(メーカーは失念)
しかし!
なんと、行き先階を押すと瞬時にドアが閉じるのです。(ものすごい速さ)
つまりは、階数ボタン=閉ボタンなわけで。
まさに、日本独自の考え方、なのかも。

そのビルに勤務している人はそれを熟知しているので、ボタンの前ではなく、ドアの直前に陣取って、全員の昇降が終わるまでドアを手で一生懸命押さえておりました。

だって、老人が乗ろうとしている時に、先に乗った人が行き先階を押したら、ホント、事故になるんです(^_^;
2003/11/21 12:18

樋口 理さんのコメント:

なるほど。いろんなことがわかってきました。

1) 閉ボタンがないエレベーターにもいろいろある。日本の古いものは階数ボタンを押したとたんに閉まる(こわい)のがある。新しいものでも閉ボタンがないものがあって、自治体(?)などに実績アリ
2) 階数ボタンをキャンセルできるのは三菱だけじゃないし、押し方もいろんなバリエーションがある。ただし「ダブルクリックでキャンセル」なんてヲタな貼り紙をしてあるケースは少ない
3) 米国の場合、そもそも後ろの人のために開けたドアを押さえておくのがデフォルトだ(そりゃそうだ)から、エレベーターのドアをわざわざ閉めるのはあまり見ないようだ
4) 東急ハンズの店員は親切だけど要領が悪い(なんてことは誰も書いてない)が、エレベーターの閉ボタンを押さないと他の客が舌打ちをするので気をつけよう
5) 山中さんは大阪の人だから、はしたないらしい(笑)

今朝、乗り合わせたエレベーターでは、各階で、ドアは閉じつつあるのに追い討ちをかけるように閉じるボタンを連打するOLさんを見かけました(観察地:東京都千代田区丸の内)。
ボタンを連打すると素早く閉じるような気がするのかな。ハイパーオリンピックの影響か?
2003/11/21 12:38

まみおさんのコメント:

そういえば、身障者用の押ボタンは、位置が下にあるだけではなく、こちらのボタンを押すとドアの開閉スピードが遅くなるように設計されているという話を最近聞いたのですが、これは常識なのでしょうか?

通常ボタンですでに点灯している階が、身障者用パネルでは点灯していないというのも見かけたことがあります。
これは、スピード調節と関係あるのでしょうか?
2003/11/21 12:52

まみおさんのコメント:

ちなみに、大学行ってた時は男の子はニコッと笑って「after you!」が常識でした。
卒業後、大阪に移り住んだので、そのギャップの激しいこと!乳児をかかえた私を差し置いて若い男子やサラリーマンが続々乗って勝手に満員にします。

お国のソフィスティケート度合いにメーカーが合わせてるのかなぁ...
2003/11/21 13:00

takeさんのコメント:

よく考えると自分は、よくエレベーターガールの代役をやっていることが多いようです。理由を考えて見たのですが、ひとつはまさにうじいえさんと同じ状況に遭遇してそれがトラウマ化しているのと、一度エレベーターに挟まれて、買ったばかりのクリスマスケーキをぺしゃんこにされ、機械にすべてをゆだねることに疑問をもってしまったこと、そして父親が元国鉄マンで「操縦する」という行為に執着心が家系的にあるのだろうという結論に至りました。
ちなみにドイツではみな積極的に閉ボタン押してました。とするとイタリア辺りは閉ボタンがないばかりでなく、閉まるまでに1分くらいかかりそうな気がします。
それから六本木ヒルズオフィス塔のエレベーターはどうも好きになれません、何階に止まるのかが直感で理解できないんです。過剰な装飾やデザインが使い勝手を落としている典型だと思いました。
2003/11/22 02:30

押すときと押さないときがあるさんのコメント:

昔読んだ“外人はつらいよ”という本で、そのことが書かれていました。
外国人から見ると、とても不思議なことのようです。
2003/11/22 22:08

Emieさんのコメント:

自分が降りるときに「閉」ボタンを押したまま出る人をたまに見かけます。オフィスビルで、常に女性だったような。
2003/11/22 23:02

forestnovさんのコメント:

たしかに大勢いますね。
私の職場が21Fなので、こんなところをよく目にします。
(1)人が降りると同時に一生懸命「閉」ボタン得お押す人。
(これを押しても、だまって待っていてもさして変わらない時間でドアは閉まる)
(2)降りるときに、「閉」ボタンを押しながら降りる人。
(ドアセンサーに腕があることを監視されているので、これをやる方がドアの閉まりは遅れる)
(3)EVに乗っている人の多くが階表示を見ている。
(これは日本人に多いそうです)

※まとめ:日本人はせっかち?
2003/11/24 11:05

lunaさんのコメント:

閉じるボタンのついていないエレベータは私も知りませんが、海外では確かにはしたない行為と思われるようです。
大体閉じるボタンを押しても稼げる時間はわずかですし、せっかちな人と見られても仕方がないように思います。

英国のエレベータなんですが、閉じるボタンの隣が非常ボタンになってるエレベータが結構あります。
ここを間違って押して大騒ぎになるケースに2度ほど出くわしました。
2度とも犯人は日本人でした(笑)
2003/11/24 20:24

たがみさんのコメント:

USで閉ボタンのないエレベータは何度か見ました。代わりにDボタンとUボタンが付いていましたが使い方はわかりませんでした。その後DはDownでUはUpであることはわかりましたがやはり使い方はわかりませんでした。Dを押すと閉じるような気もしましたし、時間がきて自然に閉じたのかもしれません。
2003/11/25 16:39

うじいえさんのコメント:

銀座の松屋の向かい側にApple storeってのが昨日オープンしたんですよ。さっきのぞいてきました。そこのエレベータがなんとここの話題を見透かしたようなコンセプトで。インターフェースがなんも無い。ほんとにただの箱。階数表示と非常ボタンだけで、乗ると一階ずつ止まるだけ。クールすぎます。私、非常ボタン押しそうになりました。ぜひみなさん、この恐怖を体験してみてください。
2003/12/1 20:58

井上さんのコメント:

AppleStore、行ってきました。なんか、各駅停車の山手線に乗ってるみたいなエレベーターですね。
2003/12/3 23:31

catpawさんのコメント:

最初にデスクワークの仕事についたときに、先輩の女性に「エレベーターに乗ったら、ボタン押し係をするのが(女子社員の)マナー」と教えられました。それ以降、女性(特に若い人)たるものエレベーターに乗ったらボタンの前に陣取って、人が通るときは腕で扉を押さえて通すのが大人の常識だと思い込んできました。私はこれがうまくできないのがコンプレックスだったのですが、そんなに気にすることはないってことですね。でも「閉」ボタンのないエレベーターは好きじゃないです。一人で乗った時は、思う存分機械をコントロールしたいです。
2003/12/4 01:15

樋口 理さんのコメント:

あー。Apple Storeに行きたい。エレベーターに乗りたい。職場から歩いていける距離なのにぃ……

ちなみに、以前Windows 2000のPMをやっておられたB東さんは、こないだ酔っ払って「やっぱ、最近Macがいいよなー。俺はMacを買う!」と吼えておられました。彼をTestimonial広告に使いたいという代理店さんは、私がエージェンシーをしてあげるので、手をあげたまえ。高いよ(笑)。
2003/12/4 03:20

うじいえさんのコメント:

仕事柄、ずーっとmacにつきあっておるですよ。もうこれは受難の旅を続ける殉教者かというくらいのもんで。羨望を受ける時代もあれば、蔑み唾吐きかけられる時代もある。こんなに山あり谷ありのブランドって他にあるでしょうかね。銀座のエレベータも、いずれアホーと言われるときがくるんでしょう。Applestore行ってみて。いい気になってるのがよくわかる。大丈夫かあ!?Apple
2003/12/5 03:40

アジアンさんのコメント:

アジアでは、どこでもガチャガチャ
押しまくりですよ。
アメリカやヨーロッパとは違うアジア文化
だと思います。
2003/12/29 18:24

コメントを書く

関連するかもしれない記事

明治生命館のエレベーター

東洋オーチス [明治生命館のエレベーター]

シリーズ第2弾。明治生命館では、エレベーターも昔の姿を見事に保存してあります。 エレベーターを動...

この記事を読む »

香港の八達通(オクトパス)カード

どうしてスイスイいかないんだろう [Suica]

首都圏の人はご存知でしょうがJR東日本がSuica(スイカ)というカードを導入しています。 イオカード...

この記事を読む »

当コーナーへのアクセスありがとうございます。現在、接続しにくい状況になっており、ご不便をおかけしております。

電子申告への道は遠い……か? [確定申告サイト]

確定申告書を書いています。収めすぎた税金は少しでも返してもらわなくちゃね。 例年はフリーのExcel...

この記事を読む »

くせもの [ビジネス FOMA M1000]

携帯電話を替えました。発表時から気になっていたビジネス FOMA M1000です。 出先でちょっとブラウザ...

この記事を読む »

試行錯誤の結果 [iPod touch FW1.1.3 Jailbreak の手順]

ちょっとした事情があって、一度ファームウェアを1.1.3にアップデートして、2,480円のアップグレードま...

この記事を読む »

破れたキー

イモビライザー [クルマのキーを修理する]

愛車プジョー307ccのキーが破れてきました、って何のことだかわからないと思いますが、写真を見てく...

この記事を読む »

iMac

睡眠障害 [iMac不調]

新しいiMacが出るのを待ちかまえて、麻布十番のオフィスでの作業用に1台買いました。 箱を開いた瞬間...

この記事を読む »

腕時計の形じゃないアクティビティトラッカー Misfit Ray

腕時計の形じゃないアクティビティトラッカー Misfit Ray

わたくし、日中の運動量と夜中の睡眠状態を記録してスマホで確認できるアクティビティトラッカー、Misfi...

この記事を読む »

ダイソン扇風機シリーズ

ダイソンの全部入り、来た

ダイソンの羽根がない扇風機をポチっとしてしまいました。 Dyson Pure Hot + Cool(ダイソン・ピ...

この記事を読む »

フルオーダーシャツ20ドルから [moderntailor.com]

フルオーダーシャツ20ドルから [moderntailor.com]

上海仕立ての$20オーダーシャツが届いた本田さんがときどきツイートしているのをみて気になっていた、上...

この記事を読む »