higuchi.com blog

The means justifies the ends

東洋オーチス [明治生命館のエレベーター]

[PR] 本ブログの商品紹介リンクには広告が含まれています

明治生命館のエレベーター
シリーズ第2弾。明治生命館では、エレベーターも昔の姿を見事に保存してあります。
エレベーターを動かす制御回路や、それからたぶん動力部分など、見えない部分は新しいものに換えているんだと思いますが、各階の昇降口の扉、その上の階数表示盤、エレベーターのカゴ本体、カゴの中の壁や操作ボタンなど、外から見える部分は古いパーツをそのまま使ってあります。
エレベーターは東洋オーチス(現日本オーチス)製です。ドアの敷居のところのメーカー名のプレートが、カゴごとに微妙に違っていて、何種類かのプレートが混在して使われているのが興味深いところ。おそらく、改修を繰り返していろんなバージョンが混ざったんでしょうね。
エレベーターの敷居
例えば、左の写真のプレートを使っているカゴが2基あるのですが、よくみるとプレートをとめるねじが片方はマイナスねじ、もう片方はプラスねじです。
プラスねじ(英語ではPhilips Screw)が発明されたのは1935年(昭和10年)ですが、日本に持ち込まれたのは戦後だそうですから、プレートをプラスねじで止めてあるほうのカゴは戦後に改修したんでしょうか。 1階には昔のエレベーターの操作パネルらしいものがそのまま保存してあります。
操作パネル

コメント

まだコメントはありません

コメントを書く

関連するかもしれない記事

香港の八達通(オクトパス)カード

どうしてスイスイいかないんだろう [Suica]

首都圏の人はご存知でしょうがJR東日本がSuica(スイカ)というカードを導入しています。 イオカード...

この記事を読む »

チャンチャン焼きの材料

標津で食う [ちゃんちゃん焼きの作り方]

忠類川への鮭釣りでいつも泊まっているホテル川畑には、フライの間という宴会用の部屋があって、その部...

この記事を読む »

古いモノは大切に [Aura CD50の修理]

古いモノは大切に [Aura CD50の修理]

ごく限られた好事家のみなさまに向けて。 私が愛用している CD プレーヤー、イギリス Aura...

この記事を読む »

せっかちな人々 [エレベーターの閉ボタン]

どうでもいいことなんですが、エレベーターの「閉」ボタンを一生懸命押す人っていますね。エレベーター...

この記事を読む »

セットの中身

いとしのジャンクフード [想夫恋の焼きそば]

調理前以前書いたお好み焼き 朝日堂のページに想夫恋(そうふれん)の広告が出ているのが目に留まりまし...

この記事を読む »

702NK/6630用着せ替えカバー

着せ替え携帯 [702NK/6630 Xpress-on Cover]

iPod nano Tubeもどきといっしょに香港・女人街の夜店で買ってきました。Vodafone 702NK (Nokia 6630) ...

この記事を読む »

モロコ・プラス [モトヤマ ミルク・バー]

六本木ヒルズの一連のリニューアルの中でオープンしたモトヤマ ミルク・バーがあちこちで話題になってい...

この記事を読む »

請求書

常時接続のツケ [289,564円]

中島さんのLife is beautifulで、携帯のパケット使い放題プランの普通のユーザーが、月々どのぐらいのパ...

この記事を読む »