The means justifies the ends
USMEF のキャンペーンで、USポークのロース肉750gのかたまりをいただいちゃいました。
ありがたいことです。
そんなわけで、先日の豚ヒレ肉のローストポークに続いて、こんどはロース肉でローストポークをこしらえてみましたよ。
で、さっそく食べてみましたけど……
うんまい!
ヒレ肉のとは、またぜんぜん別のうまさ。ヒレは、しっとり柔らかくて、歯が自然に沈んでいくような食感と、あっさりしていくらでも食べられる上品な味だったけれど、ロースは、同じく柔らかいのだけれど、しっかり豚肉の歯ごたえ、噛むと脂身の甘みがジュッと出てくる、肉好きにはたまらない味。
これも、おすすめ。安いUSポークを、たっぷり召し上がれ。
作り方は、ヒレの時と同じ。
肉の塊を常温に戻しつつ、ジップロックの中でリンゴジュースに数時間漬けて…
取り出した肉の汁気をペーパータオルで拭き取ってから、ニンニクを全面にすりつけ、たっぷり塩と胡椒をすりつけて、ついでにニンニクのスライスやローズマリーなどをまぶす。
あとは、水を張ったオーブン皿の上に網を置いて、120度に予熱し、そこに肉を置いて50〜60分。
できあがったら、すぐに肉をオーブンから出して、アルミホイルで包んで30分ぐらい放置。
肉汁が落ち着いたところで取り出して、スライスして召し上がれ。
Facebook のタイムラインに、香港の格安航空会社 HK Express から、こんなキャンペーン広告が流れて...