higuchi.com blog

The means justifies the ends

ヤンキーす? [カタカナ表記の功罪]

[PR] 本ブログの商品紹介リンクには広告が含まれています

ゆうべ、朝日新聞夕刊の滅多に読まないスポーツ欄を開いてレッドソックス大逆転の記事を眺めていて気がついたのですが、朝日新聞をはじめ、日本のメディアではYankeesをヤンキースと表記しているんですね。母音で終わるYankeeの複数形のsはスじゃなくてズと濁るんじゃないかと思うのですが、グーグルで検索してみてもヤンキースは158,000件に対してヤンキーズは4,150件と、ごく少数派のようです。 以前にも書いたことがありますが、私は外来語は原語ではなくカタカナで表記する派の人です。外来語は原語ではなくカタカナで表記することで、そこそこ原語の発音に近くて“統一された”(ここが肝心)読みを広く早く広めることができるというメリットがある、と考えています。
でも、まれに、どう考えても妙なカタカナ表記がはびこってしまって、原音に近い表記が駆逐されてしまう例もあります。

例えば、Avocado。長いことアボガドと紹介されていて、私も20歳過ぎて、伊丹十三監督の映画「お葬式」の冒頭部分の山崎努のモノローグで「アヴォカード」というのを聞くまでアボガドだと思っていました。最近はアボカドという表記があたりまえになってきましたが、アボガドと濁る表記もなかなかなくなりません。
また、私が以前身を置いていた外資系ソフトウェア会社でも、Desktopのことをディスクトップと読む人がかなりいました。Deskはディスクじゃなくてデスクですわね。ひょっとしたらたまたまこの人たちがDeskとDiskを混同しているのかもしれないと思っていたのですが、ソフトウェアの画面やヘルプに文字で「ディスクトップ」と書いてあるものも見かけますから、根が深そうです。
お年寄りで、ジャンパーのことをジャンバーと呼ぶ方がいますが、これも似たようなものなのかもしれませんね。

適切でないカタカナ表記は、かえって罪なものだなあ、と思った次第。
で、なんで「ヤンキーす」なんだろう?

コメント

井上さんのコメント:

脱線してしまいますが、MS-IME はカタカナ語の最後の 1 文字をひらがなにしたがる傾向があるように思えます。
特に、複数形の英語をカタカナにしたものは辞書に入っていない場合が多いので、最後の字が「ス」のように濁らないと、ひらがなにされやすいようです。
2004/10/23 08:54

樋口 理さんのコメント:

あー、たしかに。それ、ありますね。
最後が「す」だと、サ変動詞がついていると思ってしまうのかしらん。
2004/10/26 22:21

樋口 理さんのコメント:

おまけ。「す」を「ず」に改めた例として、(私に)なじみの深いところで「鈴木慶一とムーンライダース」が「ムーンライダーズ」になったケースがありました。そういえばこのケースも、ムーンライダーズになってからもしばらくはラジオなんかでムーンダイダースって紹介されてました。
2004/10/26 23:10

井上さんのコメント:

ふと思い立って、日本の球界について確認してみました。

「ズ」    「ス」   その他
スワローズ  タイガース ジャイアンツ
ベイスターズ ホークス  カープ
ドラゴンズ        ブルーウェーブ
ファイターズ
マリーンズ
ライオンズ
バファローズ

やはり「ズ」と濁るのが多数派ですね。
もっとも、新規参入希望組はどちらも「ス」ですが。(「フェニックス」は違うだろ > 自分)

# 「仙台ジェンキンス」になっていたと
# しても、濁らないのは同じですね :D
2004/10/29 10:55

樋口 理さんのコメント:

ふむ。ホークスはスで正解だから、変なのはタイガースだけってことですか。

……と、“ゴールデンイーグルす”が誕生することになったんですね。おめでとうございます>だれとはなく
2004/11/2 19:48

びっけさんのコメント:

元々は、ニューアムステルダム(後のニューヨーク)に住むオランダ系移民が、北東隣のコネチカット州に住むイギリス系移民を呼んだあだ名、Jan Kees(ヤン・キース)、英語ではJohn Cheese(ジョン・チーズ)に由来する。ただ、その逆という説もある。  なぜチーズなのかは不明だが、オランダ人から見たイギリス人に対する「“青臭い”“カビ臭い”チーズの様な“ジョン(英語圏の典型的な男性名)”」という意味で蔑称として使用した可能性が高い。しかし、イギリス系移民は"Kees" の "-s" を複数形と誤解し、英語においては "Yankee" を単数形、"Yankees" を複数形とした。

ただし、これ以外にもヤンキーの由来や語源は諸説ある。

とネット上で発見しました^^
通りすがりより…☆
2007/1/27 23:48

コメントを書く

関連するかもしれない記事

Viiv

ヴィーヴ vs. ヴァイヴ [Intel Viiv Technology]

世界最大規模のコンピューター関係のトレードショーであるComputexのために、台北に行ってきました。で...

この記事を読む »

オークトとは俺のことかとオーカット [カタカナ表記のススメ]

Orkut(オーカット)のサービスが始まった頃、この名前の読み方が分からない人も多くて、「オークト」など...

この記事を読む »

やっぱりカナ表記は偉い [クリントンとメドベージェフ]

金曜日だったか、通勤中に iPod で CNN Daily PodCast を見ていたら、クリントン(嫁)が討論会で次期ロ...

この記事を読む »

Nathan Road, HK

中途半端なカナ表記はむしろ邪魔 [Google Maps の地名]

先日、地下鉄で Twitter を眺めていたら(もちろん、Fastweet でオフライン閲覧ね)、Google Maps の世...

この記事を読む »

Shiba 3-chome?

Confusing [中途半端なローマ字表記]

最近はどこの街でも国際化が進んで、電車の駅名とかバスの停留所の案内が外国人のみなさんにも分かりや...

この記事を読む »

にち・しん・わるど・でりかてっせん [iOS 6 のマップが漢字を拾い読みしている件]

にち・しん・わるど・でりかてっせん [iOS 6 のマップが漢字を拾い読みしている件]

昨日の Den Dai が気になって、ときどき iOS 6 のマップアプリを覗いてみているのですが、この種の、...

この記事を読む »

交番の(看板の)国際化のこと [KOBAN]

交番の(看板の)国際化のこと [KOBAN]

20世紀の終わりごろからだと思うのですが、街角の交番の看板が突然「KOBAN」という表記に書き換わり...

この記事を読む »

アップルストアの金額表示 

ローカライズこぼればなし [いろんな位取りとか]

今日の午後、世界的にApple Store のサイトがメンテナンスで数時間閉じていました。 いつも大きな新...

この記事を読む »

PersonalWirelessRouter

どこでもWLAN [NTT BPのPersonalWirelessRouter]

本体が熱くなるので白金カイロみたいな袋に入れて持ち運ぶNTT BP のPersonalWirelessRouter のフィール...

この記事を読む »

Wの悲劇 [ダブリュー]

調べたわけじゃないんですが、この10年ほどの間に、アルファベットが発明されてからの歴史上かつてない...

この記事を読む »