食べるhiguchi.com blog

食べることと飲むこと


標津で食う [ちゃんちゃん焼きの作り方] 樋口 理

チャンチャン焼きの材料
忠類川への鮭釣りでいつも泊まっているホテル川畑には、フライの間という宴会用の部屋があって、その部屋はバーベキューテーブルがあるテラスがついています。 寒くない間で宿のみなさんの手に余裕があるとき... つづき……

たしかに、不味い [ジンギスカンキャラメル] 樋口 理

ジンギスカンキャラメル
すこぶる、まずいあまりのまずさにおみやげ物やさんの店員が激怒した“リコメンド”コメントを書いたとか、「そんなにまずいのなら話の種に」と買う人が多くて売り切れが続出している、とちまたで噂のジンギスカン... つづき……

シャリアピン [さんまの刺身] 樋口 理

今年は秋刀魚(サンマ)が大漁だそうで、近所のスーパーでもくちばしが黄色くて、丸々と太って、目が澄んだおいしそうな秋刀魚をずいぶん安く売っています。鮮度がいい秋刀魚が手に入ったときは、塩焼きだけじゃ... つづき……

羊(肉)をめぐる冒険 [ジンギスカンの肉] 樋口 理

絶品!男の台所の生ラム巷ではジンギスカンが大流行のようです。就学前のガキだった1960年代からジンギスカン好きな私としては、ジンギスカンを食べさせてくれる店が増えてうれしい限り。ところが、ヒロキさんか... つづき……

コロッケとカレー [京橋ドンピエール] 樋口 理

今日のランチは、畠山さんに呼ばれて、京橋のドンピエール。 迷わず頼んだビーフカレーは当然のように美味しかったのですが、畠山さんおすすめのタラバガニ(だったか?)のクリームコロッケの旨かったこと! ... つづき……

If it isn't fresh, it isn't Legal [ロブスター] 樋口 理

ロブスター計量中
昨日1日で用事を片付けて、今日は東京に向けて出発です。ボストンからの帰りにおすすめのおみやげは、ボストンのローガン空港のロビーで売っている活きたロブスターです。 ボストン周辺にたくさんの支店を出し... つづき……