食べるhiguchi.com blog

食べることと飲むこと


焼きウニを2倍に増やす方法 [うに味噌レシピ] 樋口 理

焼きウニを2倍に増やす方法 [うに味噌レシピ]
去年の年末にご紹介した吟味堂さんのウニの貝焼きの記事へのコメントで柳沼さんが教えてくれた、焼きウニを2倍に増量するレシピを試してみました。 ウニと言えば生か瓶詰めの粒ウニだと思って育ってきたの... つづき……

年が明けたら買ってね [吟味堂のウニの貝焼き] 樋口 理

年が明けたら買ってね [吟味堂のウニの貝焼き]
これが1個600円!まいどおなじみ、吟味堂さんから。ウニの貝焼き。 穫れたてのウニを貝殻に山盛りに詰めてそのまま石焼きにしたもの。 新鮮なうちに焼いてあるので、生臭さがまったくなくて、生ウニが苦手... つづき……

結婚は判断力の欠如 [サッシカイアにいちばん合うカロリーメイトは?] 樋口 理

Sassicaia
先日、とあるIT企業の社長サンのお宅で飲み会がありました。 集まったのは、古くからの友人で元同僚の技術系のおじさんたち。めいめい、自分が飲みたいお酒を持ち寄って行ったのですが、ハイテク専門の投資家S... つづき……

(私への)おみやげにぜひ! [三島・若木のぽてと園] 樋口 理

ぽてと園
昨日は、山形・大井沢の柳沼さんの奥様の畑から、穫れたての秘伝豆を送っていただきました。これは個人的経験の中ではいちばん旨い枝豆だと思っているのですが、なにせ量産していない非売品なので、みなさんにお... つづき……

香川では蛇口からうどんのダシが出るのです [空の駅かがわ] 樋口 理

昭和の時代には、蛇口から出てくる水道水を「鉄管ビール」と呼んで、水を飲んでビールを飲んだつもりになったりしたわけですが、そんなことはさておいて、讃岐うどんの本場である香川では、蛇口をひねるとうど... つづき……

お中元好適品 [岡山の白桃] 樋口 理

白桃!
ものすごいとうもろこしで、一部でおなじみの吟味堂さんの、今月の目玉がこれ。 岡山発、今井さんの白桃。 6玉5,800円なので、1玉あたり1,000円弱。正直に言って安いものではありませんけど、じゅ... つづき……