higuchi.com blog

The means justifies the ends

自家製わさびめしの素 [ホースラディッシュ植えた]

[PR] 本ブログの商品紹介リンクには広告が含まれています

ホースラディッシュ(西洋わさび)の芽ローストポークなど作っておりますと、おろしたホースラディッシュが大量に欲しくなるのですが、ちょっとそこらのスーパーで買って来ようと思っても、なかなか売っておりません。

北海道じゃあちこちに自生しているそうで、刺身にも「山わさび」として大量に添えられてますし、山形やジュネーブに住んでいる知人は畑の脇に植えているんだそうです。

聞いてみると、やたら丈夫な植物で、根っこの端っこを土に植えておいたら勝手に生えてきて生い茂るんだとか。

あ、ご存じだと思いますが、ホースラディッシュ(西洋わさび)は大根なんかと同じくアブラナの仲間で、太った根っこを掘り出してすり下ろしたものをローストビーフとかに添えて薬味にします。
市ヶ谷の居酒屋「つず久」の、わさびめしに乗っかってる辛いやつも、これ。

つず久(食べログ)
http://tabelog.com/tokyo/A1309/A130905/13011427/

閑話休題。
北海道とか山形とかジュネーブとか、寒いところじゃないと育たないイメージだったんですが(ちなみに世界最大の産地はイリノイ州)そんなに簡単に生えてくるのなら、ひょっとして亜熱帯の街・トウキョウでも夏をうまく越せれば栽培できるかもしれない、というわけで植えてみました。

タネになるホースラディッシュを、こじゃれた高級スーパーで買ってきました。そこらのスーパーには売ってないのでね。

大部分、おろして食べるのですが、外側の皮の部分で、根が出て来そうなコブがあるところをちょっと厚めに切り落として、水を張ったトレイに浸して窓際に数日放置。

そしたら、案の定、ヒゲ根と芽が出てきました。
こんな感じ。

西洋わさびの発芽

いい感じに芽が伸びたところで深めのプランターに植え替えたところ。
半日陰に置いてみています。

これから、無事育てば、大きめのアブラナみたいな葉っぱが生い茂るはず。
収穫期は晩秋から。辛みがいちばん強くなるのは冬から春にかけて。市販している太いやつは2年物だそうで、今年の秋に掘っても、まだ細いやつしか穫れないらしいです。

先は長いですが、うまく行ったら自宅でわさびめし食べ放題!
育つといいなあ。

コメント

まだコメントはありません

コメントを書く

関連するかもしれない記事

虫食いホースラディッシュ

はらぺこあおむし [ホースラディッシュ 1.5ヶ月め]

半月前には、雑草のように茂っていたホースラディッシュに、異変が! 雑草のようだ [ホースラデ...

この記事を読む »

プランターのホースラディッシュ

雑草のようだ [ホースラディッシュ 1ヶ月目]

ホースラディッシュをプランターに植えてみてから、1ヶ月経ちました。 自家製わさびめしの素 [ホ...

この記事を読む »

Dyson V6

ナントカとダイソンは新しい方がいい [Dyson V6] #ダイソンV6

新しいシリーズにバージョンアップした、ダイソンのスティック型とハンディ型の掃除機を借りてきまし...

この記事を読む »

Dyson DC63

掃除機だってイノベーションする [ダイソン DC63]

ダイソンがスポンサーになってエフシージー総合研究所といっしょに行っているハウスダストの実態調査...

この記事を読む »

サー・ジェイムズ・ダイソン、キャニスター型掃除機の時代に終わりを宣告

サー・ジェイムズ・ダイソン、キャニスター型掃除機の時代に終わりを宣告

とっても久しぶりにダイソンさんの新製品発表会がありました。 今回は、創業者のジェイムズ・ダイソン...

この記事を読む »

シャリアピン [さんまの刺身]

今年は秋刀魚(サンマ)が大漁だそうで、近所のスーパーでもくちばしが黄色くて、丸々と太って、目が澄...

この記事を読む »

なめこ、ぶなはりたけ、栗……

こんなにもってきてくださって [なめこを食う]

柳沼さんちのブログに、これ見よがしに並べられているきのこの写真を見て「いいなあ、うちにも来ないか...

この記事を読む »

鱒寿司の容器 

工作の時間 [鱒寿司食べたら竹とんぼ作ろう]

富山名物、鱒寿司。スーパーの駅弁祭りなんかでもよく売ってますね。押し寿司の容器のフタを押さえつけ...

この記事を読む »

健膳

健膳が食べたい [M&Aの弊害]

以前にも増して入手難の健膳右肩の朝日納豆ロゴが出自を物語る納豆が苦手な人、ごめんなさい。 ...

この記事を読む »

ワンタンカップのフィンガーフード

ワンタンの皮でカップを作ろう [お手軽フィンガーフード]

先日、家にお客様をお招きしまして、そのときに作ったフィンガーフードがなかなかよくできたのでご紹...

この記事を読む »