higuchi.com blog

The means justifies the ends

工作の時間 [鱒寿司食べたら竹とんぼ作ろう]

[PR] 本ブログの商品紹介リンクには広告が含まれています

鱒寿司の容器 
富山名物、鱒寿司。スーパーの駅弁祭りなんかでもよく売ってますね。押し寿司の容器のフタを押さえつけるのに使っている竹の切れ端を使って竹トンボを作ってみました。

なんか、最近はスーパー竹とんぼというずいぶん手の込んだ、よく飛ぶ竹とんぼがメジャーみたいですけど、そんなんじゃなくて、昔風の小刀一本で作るシンプルでスクエアな竹とんぼ。
30何年ぶりかで作ってみたけど、簡単にできましたよ。

では、作り方。 まず、羽根を作ります。
竹の節のところを避けて、10〜15センチぐらいに切り落とす。
切り落としたら、中心のところに小刀でスジを入れておきます。中心を計るのは、細い紙切れを竹と同じ長さに切って半分に折って、それを竹に当てて折り目のところにスジを切る。

切ったら、竹を横にして、表面の右手前(左利き用は左手前)を斜めにそぎ落とす。くるっと回して反対側も。さらにひっくり返して裏面も同様に。

羽根をそぎ落とす
このぐらいの薄さで結構。適当に。

重心を調整
だいたいそぎ落としたら、中心のスジのところでバランスが取れるように、重たい方を削って形を整えます。
あんまり神経質にならなくても、問題なく飛びます。

次に、軸を作ります。軸は竹串とか、竹の割り箸とかを使ってもいいけど、せっかくなので同じ竹から切り出します。
竹の厚さと同じぐらいの幅のところに小刀を入れて割ります。
軸
で、これを小刀でせっせと削いで、丸い棒にします。
軸を削る
飛ばすときに手でこする部分なので、特にトゲが残らないように気をつけて。

羽根の中心にキリかなにかで穴を開ける。
穴を開ける
軸が太いときは穴を小刀で少しずつ広げたり、軸のほうを補足したりして調整。ちょっときつめなぐらいになったら、軸を穴の中に入れます。
軸を通す
お好みで、軸の回りの竹の厚みが残っている部分を細くして軽量化してもよし(気休めです)。
真ん中を細く
羽根のそりが少ない場合は、羽根をロウソクやガスコンロの火であぶって熱くしてからぎゅっとひねりを入れて、冷めるまでそのままホールドしてください。竹は熱で柔らかくなって、冷めるとまた堅くなるので、ひねりぐせがつきます。竹ひごを曲げるときのテクニックね。
できあがり
鱒寿司ひとつで、竹とんぼ3つぐらい作れます。

けっこう、飛びますよ。

コメント

aodworksさんのコメント:

はじめまして
この記事を参考に竹トンボを作ってみました。
とても分かりやすかったです。
2020/3/22 09:46

コメントを書く

関連するかもしれない記事

現場向きベクトルフォント [路面標示の描き方]

現場向きベクトルフォント [路面標示の描き方]

いつもジョギングしている多摩川土手のアスファルト舗装の路面に、真新しいトラフィックペイントの路...

この記事を読む »

底力 [Yahoo!検索のリニューアル]

昨日、Yahoo!の検索サービスがリニューアルされました(@ITのニュース)。Yahoo!で検索をすると、これ...

この記事を読む »

Go Sox!

神様、仏様、シリング様 [Boston Red Sox]

NHKのニュースで日本のプロ野球よりもメジャーリーグをフィーチャーするようになってからかなりの年月が...

この記事を読む »

ガチャポン

ガチャポン [ネットで井戸を買った男の話]

昔とてもお世話になった方が亡くなってしまい、今日が告別式。朝から袱紗もみつからず、文字通りとるも...

この記事を読む »

AM06 のヘルムホルツ空洞

こんどのダイソンはとっても静か [Dyson Cool AM06/AM07] #dysonjp

最近めっきりダイソンづいておりますが、今日は扇風機の新製品。プレス向けの製品発表会にブロ...

この記事を読む »

ダイソン扇風機シリーズ

ダイソンの全部入り、来た

ダイソンの羽根がない扇風機をポチっとしてしまいました。 Dyson Pure Hot + Cool(ダイソン・ピ...

この記事を読む »

遷ろう味覚 [九州の醤油]

エージェンシーの人と言えば、私が勝手に師匠とお呼びしているYさん(特に名を秘す)は、かつて大手外資...

この記事を読む »

空也の最中

アルティメットもなか [空也]

昨日は、弊社アーキタイプの春の恒例花見の宴で、ご支援先やお取引先のみなさまを東京・芝公園にお招...

この記事を読む »

ホースラディッシュ(西洋わさび)の芽

自家製わさびめしの素 [ホースラディッシュ植えた]

ローストポークなど作っておりますと、おろしたホースラディッシュが大量に欲しくなるのですが、ちょ...

この記事を読む »