[PR] 本ブログの商品紹介リンクには広告が含まれています
福岡の麺類と言えばとんこつのラーメンが有名です。うまいかどうかはともかく、最近では東京でも長浜(風)ラーメンの店を見つけるのに苦労することはなくなりました。
ラーメンの影であまり目立ちませんが、博多のうどんも特徴があります。讃岐うどんと違って、腰の強くないやわらかい(この場合「やわい」というのが適切かもしれません)麺と、透き通った昆布だしの組み合わせなのですが、何よりも変わっている(と言われる)のは種物の種、つまりトッピングです。
調べたわけではないのですが、博多のうどん屋さんで一番よく出ている種物はごぼ天うどんじゃないかと思います。その次が丸天うどん。いや、ひょっとしたら順番は逆かもしれませんが、とにかく関東あたりでは、どちらもなじみの薄い物が圧倒的に人気があります。大昔、浅田飴のCMに出ていた「かろのうろん」や、五木寛之のエッセイにかかれていた「みやけうどん」といった有名店でも、駅の立ち食いうどんでも、この傾向は多分変わりません。
ごぼ天は、ごぼうのささがきをかき揚げにしたもの、丸天はさつま揚げの甘みを抑えたような味の揚げ物で、薄くて直径10センチ弱の丸い形をしています。西日本では「天ぷら」という呼び名には、衣をつけてあげたいわゆる天ぷらのほかに、揚げ物全般を指す意味もあるので、衣のついていない練り物の揚げ物も天ぷらです。丸い天ぷらなので丸天。
福岡の実家の筋向いにあるバリュー市場とかなんとか言うディスカウントストアに行ったらマルちゃんの赤いきつねシリーズで「バリうま ごぼ天うどん」というのがあったので、買って来ました。九州地方限定だそうです。職場でお年賀がわりに配ったら珍しさが受けて好評でした(そういえば、味がどうだったか聞くのを忘れました)。
このシリーズ、丸天もあるそうです。
機会があったらおためしあれ。
原 恵海さんのコメント:
macfunです。
こちらの方にも適宜コメントさせていただきますので、よろしくお願いいたします。