higuchi.com blog

The means justifies the ends

電子メールの返信に書く「了解しました」の由来はアレ

[PR] 本ブログの商品紹介リンクには広告が含まれています

「了解しました」は無礼か、というトピックがちらちら目についていて思い出しました。

インターネットの電子メールが商用に使えなかった JUNET の昔から、電子メールの返信に「了解」とか「了解しました」とか書く風習があったように記憶しています。

「了解」という、まあ日常会話とかお手紙ではあまり使わない固いコトバが電子メールで局所的に使われるようになった原因は、たぶんこれだと思うのです。

私が子供の頃の1960年代、テレビの中で「了解」というコトバがかっこよく使われるシーンがよくありまして、それは無線で交信するとき。
特撮ものに出てくる「隊員」とか、刑事物のデカさんとかがトランシーバーに向かって「了解!」って言う。

無線でお話ができるトランシーバーは先端のテクノロジーで、子供心にあこがれたもんです。「了解」っていうコトバをこのとき覚えた。

で、憧れが昂じてアマチュア無線の免許を取ることになって、無線法規の国家試験の勉強をしていて知ったのですが、この「了解」っていうコトバは実は電波法に基づいて決められたものなんです。

無線局運用規則第十四条に

第十四条 無線電話による通信(以下「無線電話通信」という。)の業務用語には、別表第四号に定める略語を使用するものとする。

とあって、その別表第四号には

略語 意義又は左欄の略語に相当する無線電信通信の略符号
(中略)  
こちらは DE
どうぞ
了解又はOK R又はRRR
お待ち下さい。 AS
反復 RPT
ただいま試験中 EX
本日は晴天なり VVV
(後略)  

とある。

無線電話(声で通信する無線)では、相手方からの通信を受けたら「了解」と返事して、用件を話して相手にマイクを渡すときには「どうぞ」と言わなければならない決まり。プロの無線のオペレーターさんは法規に従ってこう通信していたので、それを聞いた放送作家さんがプロっぽく取り入れたんでしょうね。

ちなみに、電信(モールス符号を使った通信)では「了解」に相当する略語はR。モールス符号では「・—・」。Roger(ラジャー)の頭文字です。
兵隊モノなんかで上官の指示に “Roger” って答えるのは、無線通信用語に由来してます。

それから、マイクのテストなんかに使う「本日は晴天なり」もこの法令で決められた略語。試験的に電波を出すときはこう言わなければいけないことになってる。

ま、そんなわけで、アマチュア無線をやっている人たちは日常会話でも平気で「了解しました」なんていう変な日本語を使って会話するものだから、街の中なんかでもすぐ浮いて、わかっちゃったもんです。

時は流れて、コンピューターを使って通信をする電子メールとか Usenet とかパソコン通信とかが現れたとき、当時のコンピュータ使いに多かった無線クラスタの連中が、いつものように「了解しました」なんて書き始めたのが事の起こりなんじゃなかろうか。つまり、返信するときに「了解」と書くのは元はと言えば電波法でそう定められちゃったからだ、と思っているのですがどうでしょう?

(ウラはまったく取っておりません。あしからず。)


追記:
まったくウラを取らないのもアレなので http://www.let.osaka-u.ac.jp/~tanomura/kwic/aozora/ で青空文庫のテキストで「了解」がどう使われているか調べてみました。
「了解」という字が出てきたのは554件。そのうち、会話文や手紙文らしきものの中で使われているのは次の6件。

検索結果 / 「.*了解.*」

尉が答える。「高度二万メートルを突破しました」「はい、了解」 白昼だというのに、窓外はもうすっかり暗 
海野十三「宇宙戦隊」
で偵察を継続するぞ」 と、山岸中尉に知らせた。「了解」 それはかしこいやり方である。竜造寺兵曹長の高 
海野十三「宇宙戦隊」
メナリキ。貴局ハ当方ノ送信ヲ了解セラルルヤ」僕「予ハ了解セリ。後ヲ語レ」相手「予等ハ此地点ニ通リカカ 
海野十三「壊れたバリコン」
ケタルモ。貴局ハ当方ノ送信ヲ了解セラルルヤ」僕「予ハ了解セリ。後ヲ語レ」相手「……ソノ下ニハ浅黄色ノ 
海野十三「壊れたバリコン」
つて、有仰ることの主意が能く解らんのですもの」「何故お了解になりませんの」 責むるが如く男の顔を見遣 
尾崎紅葉「金色夜叉」
貫一も今は屹と胸を据ゑて、「うむ、解りました」「ああ、お了解になりまして※」 嬉しと心を言へらんやう 
尾崎紅葉「金色夜叉」

6件見つかりました.

「了解しました」に類する返事に使われているのは海野十三の2作品の中だけで、それも宇宙戦隊での上官と部下のやりとりの中と、無線通信の中での返答でした。

いや、だからどうってことはないんですがね。寛一が屹と胸を据えて、「うむ、了解!」なんて返事してたら、やっぱり変だったと思う。昭和の頃までは。

コメント

ootaharaさんのコメント:

554件の裏取りお疲れ様です。
2016/3/2 12:36

コメントを書く

関連するかもしれない記事

CQ

CQ CQ CQ de @osamuh [Twitterはアマチュア無線の進化形か?]

先日、会社のヒラヤマさんが唐突に聞いてきました。 ヒラヤマ「最近、アメリカでアマチュア無線...

この記事を読む »

ホットスポット。ベンチと公衆電話が人気です。

"Hot?" "No, not really..." [ホットスポット体験]

ホットスポット職場がある丸の内・新東京ビルの1階ロビーで、ここのところプラズマディスプレイやら何や...

この記事を読む »

PersonalWirelessRouter

どこでもWLAN [NTT BPのPersonalWirelessRouter]

本体が熱くなるので白金カイロみたいな袋に入れて持ち運ぶNTT BP のPersonalWirelessRouter のフィール...

この記事を読む »

ヘテロジニアス [Mac miniとUSB無線LAN]

Mac miniを買ったとき、発売日にあわててamazonで買ったので、無線LANを内蔵したBTOがまだ用意されてお...

この記事を読む »

佐川さんの組み込みソリューション [Bluetooth]

先日、組み込み用Bluetoothプロトコルスタック(無線接続技術であるBluetoothで、機器同士がデータをや...

この記事を読む »

ノラ無線LANルーター無料配布中 [FON]

自宅に置いた無線LANルーターをメンバー同士でお互いに開放して、どこにいっても無線LANにつなげるよう...

この記事を読む »

もっとヘテロジニアス [Macに使える802.11g USB 無線LAN]

先日の記事の続きです。 上の記事は11Mbpsの古いUSB無線LANアダプタをMacで使う汎用ドライバの話でし...

この記事を読む »

Macの経済外部性 [Mac用USB無線LANアダプタ]

以前に書いたMacで使えるUSB無線LANアダプタのお話をお読みになる方が多いようなので、そのアップデート...

この記事を読む »

Clubhouse はアマチュア無線のラグチュー

Clubhouse はアマチュア無線のラグチュー

現時点ではまだ招待制で iPhone 限定の、リアルタイム音声チャットのソーシャルネットワークサービス Cl...

この記事を読む »