higuchi.com blog

The means justifies the ends

線源がない [ガイガーカウンター組み立て完了]

[PR] 本ブログの商品紹介リンクには広告が含まれています

組み立て前 

先日のガイガーカウンター組み立てキットが届いたので、早速半田付けしました。
部品点数も少なく、特に難しいところはなし。抵抗のカラーコードを読むのが苦手な人は戸惑うかもしれません。普段ほとんど見かけない10MΩ(茶-黒-青)なんてのがあって、これが白熱電球の下だと1MΩ(茶-黒-緑)と見分けが付かず、ちょっと迷いましたけど。
ガイガー管は、向きを間違えないように。直接半田付けしてはダメなので、スズメッキ銅線で押さえつけるようにして基板に固定し、半田付けした銅線をラジオペンチ(説明書では Needle Nose Pliers)で絞めます。
組み立て終わって、早速テスト。


…ううむ。ちゃんと働いているかどうか、わからない。手許にあった蛍光時計、Radiomir っていうぐらいだから放射性の塗料を使っているかと思ったら、どうもそれは昔の話らしい。ご禁制のトリチウムを使ったキーホルダーも、さすがにガラス管の外までばりばりβ線が出てくるわけではないのかな…
どこかでランタン用のマントルでも買ってきます。

Flashで作るガイガーカウンター
CPS,直近1分間のCPM、CPMのグラフを表示

それから同時に、このカウンターのカウントをPC/Macのマイク入力で読み取って、カウント数のグラフを描いたり、TwitterやRDTN.orgにだだ漏れしたりするFlashプログラムを構築中。初めてのActionScript。Flashだから、Chumbyでも動くのかな。乞うご期待。
iPhoneのマイク入力でカウントすれば、iPhoneをガイガーカウンターにするアダプタにもなりますね。
さて、これからキットを組み立てるお仲間のみなさんで、抵抗のカラーコードを読むのが苦手な方への特別サービス。この写真の通りに部品を差し込めば、間違いありませんよ。
完成図。拡大写真は。
組み立て済みガイガーカウンターの図

コメント

まなぶさんのコメント:

カリウム40が豊富というバナナではいかがでございましょう?
http://ja.wikipedia.org/wik...
2011/4/20 11:59

うじいえさんのコメント:

霧箱実験用のアルファ線源、1万ほどで売ってたんですが今無いみたいですね。
2011/4/20 13:41

みせきさんのコメント:

古の記憶が呼び起こされたようで、謎のフレーズが頭の中をエンドレスループしております。

「くちあだきみあむはしくちあだきみあむはし…」
2011/4/21 00:07

樋口 理さんのコメント:

「クロレラ、ちゃわん、赤いにんじん、橙色のみかん、リボンの騎士、緑はGo、アオミドロ、紫式部、ハイヤー、ホワイトクリスマス」

ジャンク屋のCR袋の分類でトレーニングしてるうちに、E12系列とかE24系列の二桁は反射的に数字が浮かんでくるようになったけど。
2011/4/21 07:26

まなぶさんのコメント:

ちょっと違った……

「黒い令嬢、茶店で一服、赤いにんじん、第三の男、岸恵子、みどり児、青いろくしょう、紫式部、ハイヤー、白い車」
2011/4/21 13:29

ootaharaさんのコメント:

東大や京大は原子炉を持ってませんでしたっけ?

小生が習ったカラーコードは「お茶を1杯、赤い人参、第三者、岸恵子、みどりご、青虫、紫七部、ハイヤー、ホワイトクリスマス」でした。
2011/4/21 14:15

まなぶさんのコメント:

え~と、報告でありますっ。
カウンタ付き(C6981)の消費電流を計ってみたらだいたい51mAでした(スピーカーは非接続、桁表示LED非点灯)。51mAから46mAくらいの幅でした。

今まで9VのACアダプタ(実測9.6V)で動作させてきたところを、100均で買った006P(マンガン)で試したところうまくカウントしてくれない状況がありました。LEDも光らないので555が発振していないのかも。電池のばらつきなのか006Pのマンガンではだめなのか等は試していませんが。
2011/4/22 09:18

樋口 理さんのコメント:

う。結構電気食いますなあ。
うちのアナログなやつは7Vぐらいでも余裕で動いてる。ばらつきがあるのかも。
ガイガー管は、動作する範囲でできるだけ低めの電圧のほうが寿命が長持ちするはずだから、動作電圧見極めて、5〜6本直列にするのがいいかも。
2011/4/23 09:36

sirosixさんのコメント:

完成しました。が、やはり線源がないのであります。

あと、スピーカーからバックグラウンドノイズがしているのと、LED スゥーっと消えるのでどこかオカシイみたいです。

数秒に1回カリカリ言ってますので、動いているとはおもわれますが。。。
2011/4/24 19:08

樋口 理さんのコメント:

スピーカーからのノイズは小さなジーッっていう感じ?それなら、高圧を作っている発振の交流が漏れているんだと思うので、正常かも。
今度、見てみましょうかね。
2011/4/24 21:16

マサヤンさんのコメント:

黒い礼服、お茶を一杯、赤い人参、大三元、岸恵子、緑と青は忘れましたが、紫七部、ハイヤー、ホワイトクリスマスって習いました。
抵抗だけじゃなく、10本が束になったリード線の被覆の色も黒から白まで順番にならんでいましたよ。
2011/6/9 07:20

コメントを書く

関連するかもしれない記事

実体配線図 [ガイガーカウンターの改造方法]

実体配線図 [ガイガーカウンターの改造方法]

おなじみ、Chaney Electronic 製ガイガーカウンターキットの改造についてです。 以前にご...

この記事を読む »

冷戦の落とし子 [旧ソ連製パーツで作るガイガーカウンター]

冷戦の落とし子 [旧ソ連製パーツで作るガイガーカウンター]

ちょっと物欲をそそられております。 急に世界中で在庫切れになっているガイガーカウンター。ガイガ...

この記事を読む »

iPhone ない人のためのガイガーカウンター測定ソフト [Geiger Robo]

iPhone ない人のためのガイガーカウンター測定ソフト [Geiger Robo]

自作ガイガーカウンターの計測データをグラフ化したり、インターネットで公開したりするためのソフ...

この記事を読む »

iPhoneにガイガーカウンターをジャックインしたでござる [Geiger Bot マイク直結]

iPhoneにガイガーカウンターをジャックインしたでござる [Geiger Bot マイク直結]

先日の「iPhoneがガイガーカウンターになりました」という記事で書いていた、ガイガーカウンターを...

この記事を読む »

キット写真

第2弾募集中! [ガイガーカウンター共同購入]

第2弾、4/25 18:00で締め切りました。第3弾、5/4 10:00で締め切りました。今度こそ最終回。第4弾、...

この記事を読む »

(CPM−内部雑音定数)×感度定数=時間あたり線量 [自作ガイガーカウンターの感度と精度]

(CPM−内部雑音定数)×感度定数=時間あたり線量 [自作ガイガーカウンターの感度と精度]

ときどき、自作のガイガーカウンターの感度や精度についてお問い合わせをいただくようになったので...

この記事を読む »

速報:iPhoneがガイガーカウンターになりました [Geiger Bot/iGeiger]

ケースに入ったガイガーカウンターとGeiger Bot先日組み立てた旧ソ連製ガイガー管SBM-20を使ったガイガ...

この記事を読む »

Note for Radio Activists [業務連絡:ガイガーカウンター着荷しました]

Note for Radio Activists [業務連絡:ガイガーカウンター着荷しました]

先日共同購入をお誘いしたガイガーカウンターのキット、本日届きました。お申し込みいただいたみなさま...

この記事を読む »

SBM-20 Datasheet

cpmとμSv/hr [ガイガーカウンターの単位の話]

cpm と聞いて、バナー広告のお値段の話だと思った人、残念でした。ガイガーカウンターのお話です。...

この記事を読む »