higuchi.com blog

The means justifies the ends

ついに来たか [コメントスパム]

[PR] 本ブログの商品紹介リンクには広告が含まれています

このブログにコメントを書いていただくと、メールで通知が来るように設定しているのですが、今朝メールボックスを開いてみるとコメントが何十通も来ています。開いてみると英語でオンラインポーカーサイトの宣伝をしているコメントが山ほど。
ブログのコメント欄に、ブログとは関係がないコメントを機械的に書き込むコメントスパムです。
どうやら、このブログの記事の番号(アイテムID)順に機械的にコメントを書き込んでいるようで、放っておくといつまでもコメントを追加し続けそうだったので、一時的にメンバー登録していない人からのコメントは受け付けないように設定を変更してあります。あしからず。 コメントスパムは、自分のサイトのURLをあちこちに書いて回って、そのサイトへ利用者を誘導したり、Googleでの順位を上げたりする(Googleは、外からのリンクが多いページはランクが上と判断して、検索結果の上位に表示する)ことを目的にやっているものです。エロサイトだとか、今回のようにオンラインカジノサイトなど、アングラ系のサイトに誘導することが多いようです。
以前からMovable Typeを標的にしてスパムを書き込むロボットは多かったのですが、Nucleusは仕組みが違うので被害はありませんでした。ところが最近Nucleusに対応したロボットも開発されたようで、ぼちぼち被害が聞かれるようになってきたので、Nucleusの開発チームでも対策をいろいろと考えているところなのですが、ついにうちにもやってきてしまいました。

ちなみに、対策としては、書き込み元のIPアドレスを調べて、そのアドレスからの書き込みを禁止する(この機能はNucleusにも標準装備)というものが古くからありましたが、今回のものも含め、最近のスパムロボットは書き込み元のIPアドレスを偽装していろんなアドレスから書き込んでいるように振舞うことが多いのでほとんど効きません。
また、ベイジアンフィルターや使用禁止語リストで書き込みの内容を判別してスパムらしい文面は禁止するという手法もあるようですが、これまた今回のスパムのように、文面はリンク先と関係ない普通のコメントのような文面の場合は誤動作したりして、決定的ではありません。

そんなわけで、最近はコメントを書き込むときになんらかのユーザー認証をしてもらうというアプローチがいろいろと考えられていますが、うまい手法が実装されるまでのあいだ、しばらくの辛抱。コメントを書き込みたい方は、ご面倒ですが、アカウント作成して、ログインをすませてから書き込んでくださいませ。ログインして書き込むと、自分の書いたコメントを後から編集したり削除したりできる、という特典つきでございます。
登録したけどパスワードを忘れた方はこちら

コメント

Yu Kadotaさんのコメント:

こんばんわ。コメントスパム、いっせいに被害が出てるみたいですね・・。
本家のフォーラムを追ってたらNP_Blacklistなるプラグインを見つけました。かなりいいかも、です。
http://forum.nucleuscms.org...
2004/12/12 03:10

樋口 理さんのコメント:

どもども。
よなべして(うそ。時差ぼけで目が覚めたので)NP_Blacklist入れてみました。
さて、どうだろう…
2004/12/16 19:33

kitsune.infoさんのコメント:

はじめまして。
二本目のトラックバックの文中では直接 higuchi.com に言及していませんが、一本目とあわせて関連する内容です。
「こちらの方針にそぐわない」とか「片方だけでいい」とかでしたら、煮るなり焼くなりしてください(特に理由も求めませんです)。

# 私は海外経験がないので、一度でいいから「時差ボケでさぁ」って言ってみたいんですよね。
2004/12/17 06:05

ひぐちおさむ@お茶水さんのコメント:

樋口さんへ

同じ名前の「ひぐち」です。忠類のツアーの御返事遅れてすみません!というか、MSMへの登録の方法がわからなくて(色々やってみたのですが)断念しました。
参加したいのはやまやまなのですが、現在抱えている仕事(論文)の進行状況からするとお約束することが難しい状況です。でも、お声を掛けて頂いただけでも嬉しかったです。機会があれば、サケ釣りの話しでも聞かせていただければと思っています!

追伸:先日、修猷館の同窓会があったんですって?
2006/6/11 13:31

コメントを書く

関連するかもしれない記事

名無しさん専用 [NP_NoAuthText]

Nucleus用の小品。ログインせずに書き込まれたコメントのときだけ、そのコメントの部分になにかを表示す...

この記事を読む »

Poisson d'avril

どこまで行くのやら [白いクレジットカード]

以前に書いたアメックスセンチュリオンカードの記事にいただいたコメントの中で、ブラック(センチュリ...

この記事を読む »

20091019-wired1710.jpg

140字しか要らなかったんだが [将来、孫に言いそうなことベスト10]

今月号の紙のほうの Wired に載っていた "10 Best Things We'll Say to Our Grandkids" (将来、孫に言...

この記事を読む »

パブリックコメント書いた [日本証券業協会の『有価証券の引受け等に関する規則』等の一部改正に対する意見]

先日から身の回りで小さく騒ぎになっている件。日本証券業協会が「上場前に個人投資家からの投資を受け...

この記事を読む »

ひろゆき像のAA

ズレトル [WIRED の「日本のAA紹介」が実に残念な件]

雑誌《WIRED》の創刊15周年記念だった先月号に載っている Lisa Katayama の西村博之(ひろゆき)につい...

この記事を読む »

チタンのカード

ブラックカードとチタンカードについて私が知っている2,3の事柄 [センチュリオンカードについての都市伝説まとめ]

ここのところ、急にこのサイトへのアクセスが増えてます。iPhone について検索してやってくる人が増えて...

この記事を読む »

Saving Microsoft

底力? [なんだかんだ言ってもマイクロソフトは強い]

たまたま、通勤鞄の中の雑誌が2誌ともマイクロソフト特集。どちらもなかなか面白い。 一つは Wir...

この記事を読む »

不適切な“気違い沙汰” [コトバ狩り]

東京国際フォーラムの中庭で今日からスタートしたランチタイムの“ネオ屋台村”のことでも Blog に書こう...

この記事を読む »

Blogと筆不精 [新年のご挨拶]

あけましておめでとうございます。 みなさんからの年賀状で、Blogに書いていることに対するコメ...

この記事を読む »

日本のネット民はネトウヨばかりだからシカタナイネ、とワシントンポスト [議論の仕方]

ワシントンポストを眺めていたら興味深い記事がありました。 Japanese Web users debate whether...

この記事を読む »