higuchi.com blog

The means justifies the ends

謎のスローフード調味料 [大麦と豆のスープ]

[PR] 本ブログの商品紹介リンクには広告が含まれています

小鳥のえさ?
イタリアのお土産に面白いものをいただきました。一見、小鳥のえさにも見える、穀物の乾物が混ざって入った袋で、ZUPPA DI ORZOと書いてあります。“大麦のスープ”らしいです。
袋にはイタリア語とスペイン語しか書いてないので、Altavista Babel Fishfreetranslation.comの助けを借りて解読したところ、中身はorzo perlato(大麦)が63%、lenticchie verdi(緑のレンズ豆)、soia verde(緑の大豆、って、乾し枝豆?)、lenticchie rosse decorticate(赤レンズ豆)で、これだけを煮てスープにするもののようです。
麦と豆

早速、袋に書いてある作り方を読みながら、ひとつかみ分ほどスープにしてみました。
作り方はいたって簡単です。
  • 麦と豆を洗う
  • 麦と豆400グラムに対して3リットルの水(麦と豆ひとつかみなら、水はカップ2杯ぐらい)と、塩を少し(水がカップ2杯のときは、ほんとにひとつまみで十分)を圧力鍋に入れ、火にかける
  • 圧力鍋に圧力がかかったら弱火にして25分ぐらい加熱(スローフードですね)
できあがり
これでできあがりで、あとは調味料で味を調えるだけなのですが、その味付けを説明している最後の一文に、調味料の名前らしい、よくわからない単語が出てきました。
“Condite con olio, salsa di soia o gomasio.”
olioやsalsa di soia、またはgomasioで味を調えろ、と。
調理法

オーリオは油。デフォルトでオリーブオイルですかね。
サルサ・ディ・ソーヤって、soy sause?醤油デスカ?!
ゴマーズィオってなんだ?オンラインの辞書には載ってないぞ?
親しい友人で外語大のイタリア語を出ているえらい人が2人いるんですが、夜中にスープの味付けの相談の電話をかけるのも気が引けたので、Google様にたずねてみたところ、謎の調味料“ゴマーズィオ”を説明したイタリア語のサイトを発見しました。
ゴマーズィオ:胡麻ト塩ヲ鍋デ乾煎リシタモノ……
って、ごま塩じゃん!
事情はよく分かりませんが、本家イタリアのスローフード業界では、醤油やごま塩が柔軟に取り入れてられているようです(ほんとか?)。

ともあれ、ごま塩はなかったので、エクストラバージンオリーブオイルをふりかけ、醤油をちょろっとたらしていただいたところ、とても大麦と豆だけとは思えないほど、コクがあって風味豊かなおいしいスープになりました。これは、感動的にうまい。麦と豆の分際で、ちょこざいです。お勧めです。
スーパーで売っている乾物の豆などで同じ作り方をしても多分似たようなものができると思います。大麦は押し麦で代用してもよさそうです。ぜひ、お試しあれ。

コメント

Yaginumaさんのコメント:

う~ん、うまそうでもあり、まずそうでもあり・・・。
ところで、「スローフード」って分かるような分からないような・・・で、結局分からないままです。
「スローライフ」なる言葉と対になっているような感じもするし、都会に住む人たちの一種のファッションですか?
2004/4/20 11:59

樋口 理さんのコメント:

麦や豆にトラウマがなければ、きっとお気に召すと思います。うまいです。
オリーブオイルと醤油の塩梅でずいぶんと印象の違う味になります。
2004/4/20 21:32

Yaginumaさんのコメント:

麦、豆、粟、大根、芋・・・米が貴重品だった頃の代用食なもんで、ある種のトラウマは残ってます。
それはそれとして、オリーブ油+gomasioで一度試してみましょう。
2004/4/21 12:36

ryuji_s1さんのコメント:

大麦のスープ
体にとてもいいですね
2008/1/30 08:08

コメントを書く

関連するかもしれない記事

やっぱりビールがすき。 [餃子も好き]

やっぱりビールがすき。 [餃子も好き]

我が家の近所、東急池上線の雪が谷大塚駅から蒲田方向へちょっと行った線路沿いに「やっぱりビールが...

この記事を読む »

うま馬の行列

ルーツだそうです [うま馬]

行列がとぎれない先週あたりから山手線の車内広告などで告知されていましたが、東京駅八重洲北口に、黒...

この記事を読む »

六本木咖喱飯

命名『六本木咖喱飯』——香妃園カレーもどきの作り方

バブルの頃、六本木で遅くまで飲んだときに「シメ」に食べた、香妃園(こうひえん)のポークカレー(と...

この記事を読む »

中華エーワン

味のデフレ圧力や〜 [中華エーワンのラーメン 300円]

大田区東雪谷、東急池上線の石川台駅からすぐの中原街道沿いにあるラーメン屋さん、中華エーワン。 ...

この記事を読む »

ラーメン

Viva! 普通のラーメン屋 [溜池山王 萬珍軒]

萬珍軒のラーメン 525円今日も今日とてラーメンの話。ジャパン・スタートアップスがある溜池山王での昼...

この記事を読む »

新福菜館 麻布十番店

京都の黒いヤツが東京上陸 [新福菜館 麻布十番店 プレオープン]

京都を代表するラーメン店のひとつ、新福菜館の麻布十番店がオープンしましたよ。

この記事を読む »

バクテー食いてー [新嘉坡式肉骨茶餐室]

有楽町西武のウラにあったタイスキの店コカレストランが、線路の反対側のビックカメラの6階に引っ越して...

この記事を読む »

Chinese Dishes

人間にエサを与えないでください [北京動物園のレストラン]

今朝聴いた CNN の "You can't make this stuff up" にあった話。元ネタはイギリス・ガーディアン紙の "...

この記事を読む »

ザーサイだんだん麺

新装開店 [支那麺はしご 銀座本店]

ザーサイだんだん麺中辛 900円丸の内界隈が蕎麦屋不毛地帯だということは以前八重洲の蕎麦屋『三日月』...

この記事を読む »

夏の野菜塩ラーメン [マルちゃん正麺はうまい]

夏の野菜塩ラーメン [マルちゃん正麺はうまい]

僕のソウルフードであるマルタイラーメンが経営不振だそうです。 主力の棒ラーメンの不調が主因...

この記事を読む »