higuchi.com blog

The means justifies the ends

人間にエサを与えないでください [北京動物園のレストラン]

[PR] 本ブログの商品紹介リンクには広告が含まれています

今朝聴いた CNN の "You can't make this stuff up" にあった話。元ネタはイギリス・ガーディアン紙の "Hippopotamus on menu at Beijing zoo" あたり。

Chinese Dishes
画像はイメージですよ、イメージ。
たぶん中国を代表するであろう北京動物園。中国や世界の珍しい動物を見ることができる施設です。
世界の他の動物園と同じように、来場者に対して「動物にエサを与えないで」と注意しているそうですが、一方の来場者は動物園内のレストランで珍しい動物を料理して食べることができるのだとか。カバの水かき足、カンガルーのしっぽ(テールですな)、鹿のペニス、アリのスープなどの珍味が食べられるそうです。
メニューにはその他にもサソリ、クジャク、ダチョウの卵、フカヒレスープ(これは珍しくないな)などが並んでいるとか。100元から1000元(日本円で1300円から13000円強)とのこと。 もちろん動物園の中の動物を食べているわけではなく、料理の素材は、食用として飼育している業者から仕入れているそうで、何年もの間、当局の許可を取って出しているとのことですが、この話が報道されて以来、各方面から批判の声が強まっている模様。
それに対応して、レストランの経営者はメニューの見直しを検討しているらしいです。

この動物園、以前は動物のオリにも、どこの部分がおいしいとか、どの部分が漢方薬として使われるといった説明が書いてあったのだけど、今は止めているらしい。
さすが、目の付け所がちょっと違うなあ、と妙に感心。

食文化は根が深いね。

コメント

ootaharaさんのコメント:

さすがは、四足で食べないのは机と椅子だけなお国柄です。
オリの表示を撤去したのは、シーシェパードの圧力でしょうか。
2010/6/21 13:45

コメントを書く

関連するかもしれない記事

イナゴ、枝豆、ビール

動物性蛋白質 [イナゴの佃煮]

柳沼さんちのブログでおねだりしたら、ジップロックにぎっしり詰まったイナゴの佃煮をクール宅急便で会...

この記事を読む »

Creature

生きとし生けるもの [Creature -- Andrew Zuckerman]

先月号のWiredの書評(オンライン版の書評はこちら)で見て注文していた“Creature”という写真集が届きま...

この記事を読む »

Facebookでシェアされてきた文章は読むな [デジタルなパンとサーカスへの警鐘]

Facebookの正体とは   これは某インターネット企業幹部の話です。 彼は、こう耳元で囁き...

この記事を読む »

液晶画面からの光は見るな [行きすぎた科学への警鐘]

液晶画面からの光は見るな [行きすぎた科学への警鐘]

液晶画面の正体とは これは某IT企業幹部の話です。 彼は、こう耳元で囁きました。 「液晶画...

この記事を読む »

炭火焼き調理したものは食べるな [熱の正体は残留電磁波]

炭火焼き調理したものは食べるな [熱の正体は残留電磁波]

炭火焼き調理の正体とは これは某大手自然食レストランチェーン幹部の話です。 彼は、こう耳...

この記事を読む »

日本道路会議 会長招待会

最終官職は天下りの香り [日本道路会議 会長招待会]

日本道路会議 会長招待会昨夜、東京国際フォーラムに、こんな貼り紙が出ていました。 時節柄、日本道...

この記事を読む »

ロブスター計量中

If it isn't fresh, it isn't Legal [ロブスター]

昨日1日で用事を片付けて、今日は東京に向けて出発です。ボストンからの帰りにおすすめのおみやげは、ボ...

この記事を読む »