食べるhiguchi.com blog

食べることと飲むこと


煎りぬか or 生ぬか? [新鮮なぬかの入手法] 樋口 理

友人が「ぬか漬けを始めたいからぬか床を分けて欲しい」と言うので、ぬか床の作り方のメモを書いているところです。いろいろ気がついたことがあったので自分用+友人用メモ。 その1、ぬかの入手について。 つづき……

すごい名前の枝豆 [秘伝豆] 樋口 理

ゆでたて秘伝豆
山形・大井沢の柳沼さんちの奥様が作られた枝豆がどっさり届きました。 秘伝豆という品種だそうです。名前からしてすごいです。 で、これがまた、ものすごく旨いのです。寒暖の差が激しいところでゆっくり... つづき……

健膳が食べたい [M&Aの弊害] 樋口 理

健膳
以前にも増して入手難の健膳右肩の朝日納豆ロゴが出自を物語る納豆が苦手な人、ごめんなさい。 今朝の各紙の報道によると、ミツカンが経営難に陥っていた『くめ納豆』の営業権と商標を取得、つまり、買収... つづき……

真夜中のキッチン [わらび、あく抜き中] 樋口 理

わらび
毎度お世話になっている大井沢方面から、見たこともないような立派なわらびがどっさり届きました。あく抜き用の灰までセットになっていて、至れり尽くせりです。 灰をまぶして、これから熱湯をかけるところ。 つづき……

想定外 [こごみ、行者ニンニク、カタクリ、たらの芽……] 樋口 理

山菜てんこ盛り
昨日の昼、プランターに植えたコリアンダー(=香菜=パクチーね)とかバジルに水をやっていたら、山形・大井沢方面から電話で「山菜採れたけど、いる?」とのありがたいお言葉。 プランターでちまちま香草な... つづき……

非売品 [味噌、ベーコン、パンチェッタ] 樋口 理

非売品
まだ雪深い大井沢から、自家製の三年熟成仙台味噌と、ベーコンと試作品のパンチェッタを送っていただきました。 ちょうどアマゾンから届いたばかりの Nikkor 50mm F1.8D で撮ってみた。 この味噌は本当... つづき……