higuchi.com blog

The means justifies the ends

日本放射線監視隊 [ガイガーカウンター Guide Book]

[PR] 本ブログの商品紹介リンクには広告が含まれています

ちょっと所用でソフトバンククリエイティブさんに立ち寄ったら、以前ちらっとご紹介したガイガーカウンターの本ができあがって、発売準備が整ったところでしたので、1冊拝借して参りました。

書名は「放射能から身を守る!! ガイガーカウンターGuideBook 」著者名「日本放射線監視隊」って(苦笑)。

中身は、ガイガーカウンターの動作原理の解説から始まって、ガイガーカウンターの製品比較、そしていろんな物や場所で使ってみたレポート。
製品比較は、最近国内で比較的入手しやすいと思われるロシア製と中国製のガイガーカウンターを中心に、簡単な使い方の説明や、感度の比較などが整理されています。どれも実際に入手して、使ってみたインプレッションと解説なので、説得力抜群(って言っても、類書があるわけじゃないですけどね)。
おなじみのガイガーカウンターキットも載っています。

取説が読めないロシア製や中国製のガイガーカウンターも、使い方を懇切丁寧に説明してある

残念なことに、原稿の締め切りにキットの入手が間に合わなかったようで、我らがガイガーカウンターキットの感度比較がついていないのですが、先日カソロ石やアトムレンズの放射線を測ってみたときの記憶と照らし合わせると、このSBM-20を使ったガイガーカウンターは、市販の製品に比べてもかなり高感度な部類に入るようです。

で、この本。市販の安い(と言っても何万円もしますが)ガイガーカウンターを買いたいのだが、どれを選べばいいのかわからないという方には、とてもよい指南書だと思いますよ。


コメント

まだコメントはありません

コメントを書く

関連するかもしれない記事

速報:iPhoneがガイガーカウンターになりました [Geiger Bot/iGeiger]

ケースに入ったガイガーカウンターとGeiger Bot先日組み立てた旧ソ連製ガイガー管SBM-20を使ったガイガ...

この記事を読む »

福島の福島による福島のためのガイガーカウンター [ガイガー FUKUSHIMA]

福島の福島による福島のためのガイガーカウンター [ガイガー FUKUSHIMA]

TechCrunch に先を越されてしまったけど、ガイガーFUKUSHIMAというガイガーカウンターのご紹介。 ...

この記事を読む »

動作確認 [ウランガラスのビーズとガイガーカウンター]

旧ソ連製ガイガーミューラー管SBM-20を使ったガイガーカウンター、組み立てたときの動作テストでは、放...

この記事を読む »

iPhone ない人のためのガイガーカウンター測定ソフト [Geiger Robo]

iPhone ない人のためのガイガーカウンター測定ソフト [Geiger Robo]

自作ガイガーカウンターの計測データをグラフ化したり、インターネットで公開したりするためのソフ...

この記事を読む »

iPhoneにガイガーカウンターをジャックインしたでござる [Geiger Bot マイク直結]

iPhoneにガイガーカウンターをジャックインしたでござる [Geiger Bot マイク直結]

先日の「iPhoneがガイガーカウンターになりました」という記事で書いていた、ガイガーカウンターを...

この記事を読む »

冷戦の落とし子 [旧ソ連製パーツで作るガイガーカウンター]

冷戦の落とし子 [旧ソ連製パーツで作るガイガーカウンター]

ちょっと物欲をそそられております。 急に世界中で在庫切れになっているガイガーカウンター。ガイガ...

この記事を読む »

組み立て前 

線源がない [ガイガーカウンター組み立て完了]

先日のガイガーカウンター組み立てキットが届いたので、早速半田付けしました。 部品...

この記事を読む »

CPMとCPS [単位の話、ふたたび]

以前書いた、cpmとμSv/hr [ガイガーカウンターの単位の話] というお話のページに「CPMとは」とか「CP...

この記事を読む »

動作確認2 [キャプテンスタッグのマントル]

以前の記事で、ガイガーカウンターの動作確認用線源としてウランガラスのビーズを使いましたが、他...

この記事を読む »