higuchi.com blog

The means justifies the ends

経営の神様を信奉したとたんに経営は止まる [宋さんのメルマガ]

[PR] 本ブログの商品紹介リンクには広告が含まれています

宋さんが深圳で買ってきたというカメラ付きメガネ(想像図)。同様の物を AliExpress で30ドル程度で売っています。

宋文洲さんは本当に面白い人で、話題が豊富。特に、普段話していると最後は50%以上の確率で下ネタに落ちます(いや、相手によるのかもしれないけど)。
こないだも、私のメガネの話から深圳で買ってきたメガネ型ビデオカメラの使い道の話になって……まあ、やめておこう。

でも、宋さん、真面目な話をさせると人が変わったように、これまたすごい。本質をついた遠慮会釈のない切り込みもすごいけど、母語じゃない日本語のニュアンスをこんなに濃やかに使いこなす言葉のセンスもうらやましい。Twitter の宋さんのアカウントは、はっとさせられることが多いから、フォローしておくといいと思います。

さて、そんな宋さんが出しているメルマガの、昨日の号から。

 

曰く、

宣伝したい経営者の多くは宗教のような精神論と美徳を本にするのですが、問題は彼らの後には立派な後継者が育ちません。

経営者が育たないどころか、経営の神様が亡くなった後、彼の企業はだいたい衰退するのです。時代が激しく変化するのに、後継者達は神様の宗教によって思考が固定化されたからです。

たしかになぁ。神様と言われる経営者が亡くなったり引退した後、その会社が衰退するケースはいくつも(いくつかは間近に)見ましたけど、その理由が「経営の神様」のやり方を固定化してしまったからだ、という発想はなかったわ。

経営って、激しく変わる外部・内部の環境を見極めてやり方を変え続けることなので、やり方を固定してしまったら死んじゃうのは、言われてみれば当然ですねぇ。

経営者さんの中には、自分の(小さな)成功体験で勘違いしちゃって、自分で自分の思考とやり方を固定化してしまってダメになる方も多いようですけど、これなんかホンモノの経営の神様になる前に、勝手に自分を神格化しちゃったってことなんでしょうね。

日々是変革。今日も生き抜こう。

コメント

まだコメントはありません

コメントを書く

関連するかもしれない記事

属人的組織は続かない [Built to last]

先日、アメリカのとある(小さな)業界トップの会社の経営メンバーが退任するというニュースを聞いたと...

この記事を読む »

あなたのことですよ [“決断力のない経営者は不採算事業を切れない件”について]

この記事は身近な経営者さん向けメッセージです。だれとはなく……と一応書いておこう。胸に手を置いて考...

この記事を読む »

経営者は孤独 [レイオフのこなし方]

TechCrunch に載っていた “Email From Jason Calacanis: How To Handle Layoffs”(ジェイソン・カラカニ...

この記事を読む »

挨拶状

拝啓 向夏の候 [ごあいさつ]

そろそろ「向夏の候」でもないのですが、ご挨拶です。 6月28日の定時株主総会をもって、ティアック株...

この記事を読む »

将来価値 [繰延税金資産と減損会計]

ひとりごとです。 いろんなカイシャの経営に携わらせていただいていると、否応なしに会計のこと...

この記事を読む »

ちょいワル? [平松さん]

ちょいワル関連ネタ、もういっちょ。 有楽町のガード下、ガイジンさんで賑わうAndy's Barこと新日の...

この記事を読む »

マーケティングコミュニケーションの基礎学力 [コミュニケーションリーダーシップ]

マーケティングコミュニケーションの基礎学力 [コミュニケーションリーダーシップ]

新刊「コミュニケーションリーダーシップ——考える技術 伝える技術」。 著者の佐藤玖美さんから献...

この記事を読む »

Lotus 使ってる [コーポレートブランドとプロダクトブランド]

ロータスというソフトウェア会社に勤めていた頃、よく「ああ。ロータス使ってますよ」と言われることが...

この記事を読む »

atmarkITmedia

@IT+Softbank ITmedia=ITmedia [経営統合]

この記事が公開される頃にはプレスリリースが出ているはずですが、@ITを運営する株式会社アットマーク...

この記事を読む »

朝日新聞 2004/11/29 朝刊

ITは起業の枕詞か? [合併報道]

今朝の朝日新聞の経済面(東京本社版・朝刊6面)に、先週発表した@ITとITmediaの合併の記事が小さく載...

この記事を読む »