higuchi.com blog

The means justifies the ends

私、P2Pの味方です [テクノロジーアレルギー]

[PR] 本ブログの商品紹介リンクには広告が含まれています

今となってはMicrosoftの一部になってしまったGrooveがまだ独立した会社だったころ、その日本法人を立ち上げる検討をしていたことがあるのですが、検討の段階でGrooveがP2P技術を使っていることが日本の企業に導入する上での大きな障害になりそうなことがわかってきました。
P2Pの技術を使って不正ファイル共有をしている人がいることがクローズアップされて、P2P技術そのものが悪者扱いされていたのです。 よい子のみなさんは「P2P技術は不正ファイル共有の温床」という意見は「TCP/IP通信は不正ファイル共有の温床」とか「鋼を作る技術は殺人の温床」と言う主張と同じぐらいナンセンスな議論だということは分かると思いますが、最近でも、たとえば企業の中でSkypeを使うことを目の敵にしている人に時々会います。理由を聞いてみるとSkypeに特有な問題点を指摘して合理的な議論をする人はまれで「Skype=P2P=悪の温床にちがいないから俺様の会社には入れさせない」といった思考停止した説明を聞かされることがほとんどです。
コミュニケーションコストが削減できないことはともかく、そういう会社の人はSkypeに傾倒している海外の取引先とのコミュニケーションのネットワークに入れてもらえずに、ビジネスのチャンスそのものを失っているわけで、その機会損失はバカにならないはずです。
ちゃんとリスクとメリットを分析して理性的な判断をすればいいのにと思いますが、思考停止した人にはどう説明してもらちがあきません。明治時代に「電話はコレラを伝えるから使っちゃいけない」なんていうことを言っていたそうですが、人間の通信技術に対する反応なんて、そこからそんなに進歩してないのかもしれないですね。

そういった迷信を打ち消して正しい認知を広げていく布教伝道活動も大事なマーケティングのお仕事であります。がんがれ>誰とはなく

コメント

まだコメントはありません

コメントを書く

関連するかもしれない記事

会社やろうぜ! [技術系事業を起業するのとバンドを始めるのはよく似てる]

うちの会社《アーキタイプ》は、技術系、特にIT/ネット技術系のスタートアップ企業を、創業してからベン...

この記事を読む »

お上がITベンチャーの技術に「お墨付き」をくださるそうです [上から目線]

お上がITベンチャーの技術に「お墨付き」をくださるそうです [上から目線]

日経のWebサイトに載っていたビッグニュース。  総務省は7月、IT(情報技術)ベンチャー企業...

この記事を読む »

CNNのタッチスクリーン [Magic Wall]

CNN が去年ぐらいからニュースの解説で使っているマルチタッチのタッチスクリーン。 CNN では Magic ...

この記事を読む »

若者よ、西部を目指せ [ヒューマン 2.0]

シリコンバレーでコンサルティング会社をやっている渡辺千賀さんが書いた本〈ヒューマン2.0—web新時代の...

この記事を読む »

インキュベーションの現場から [ベンチャーに新卒入社という選択]

ちょっと前だけど、イー・ウーマンのサーベイでニューズ・ツー・ユーの神原さん(カタカナ多いな)が《...

この記事を読む »

Flip minoHD

安い+早い+シンプル=そこそこ幸せ [Flip minoHD]

アメリカの Pure Digital Technologies という会社が出したビデオカメラ Flip Video。 赤いボタンを...

この記事を読む »

低利益率志向 [Jeff Bezos Owns the Web in More Ways Than You Think]

低利益率志向 [Jeff Bezos Owns the Web in More Ways Than You Think]

先月号のWired誌のカバーストーリー、Steven Levy による ”Jeff Bezos owns the web in more ways th...

この記事を読む »

Sir James Dyson with Airblade Tap

自宅トイレにハンドドライヤーのススメ [ダイソン・エアブレード]

先日、ダイソン創業者のサー・ジェームズ・ダイソンに会いに行ったイベントは「ダイソン社が業務用ハ...

この記事を読む »

ブランドの変遷 [Gibsonが買ったのはTEACじゃなくてTASCAMとEsotericなのだ]

ブランドの変遷 [Gibsonが買ったのはTEACじゃなくてTASCAMとEsotericなのだ]

記者会見の冒頭でギターセッションをするギブソンのジャスキヴィ...

この記事を読む »

First come, ever served [Google Adsenseの基本特許]

このブログに検索エンジン経由でやってきたときの検索キーワードを表示するプラグインを試しているとき...

この記事を読む »