[PR] 本ブログの商品紹介リンクには広告が含まれています
ネックストラップ付き
iPod nanoは傷がつきやすいというクレームに対して、アップルのSVPが
「もしも傷が心配なら、iPod nanoを保護するケースを利用することをお勧め」したことが理由かどうか知りませんが、アップル純正のiPod nano用の着せ替えケースである
Apple iPod nano Tube
は、発売からこっちずーっと品切れ。通販でも量販店でも入荷未定の状態が続いています。そのほかのサードパーティ製カバーも、どこかの白いアームリングだかイカリングだか並に製造原価率の低そうな、えらく割高な価格設定のくせに軒並み売り切れ。件のSVPの発言は価格に鈍感なアフターマーケットの活性化を狙ったマーケティング戦術なんじゃないかとかんぐりたくなるぐらいの売れ行きです。
とにかく、アップル製、サードパーティ製を問わず、iPod nanoの保護ケースはどこに行っても手に入らないわけですが、ついに発見!

9色あります
先日、香港に行ったとき、夕食後に
旺角の女人街の夜店をひやかして歩いていたら、あちこちの店にiPod nano用のシリコンラバー製カバーが山積みになっているじゃありませんか。
アップルのnano Tubeは5色セットで3,400円ですが、香港で売られていたのは全部で9色。1色ずつばら売りで、ひとつ30香港ドルぐらい。日本円にして400~500円程度です。女人街の夜店の価格水準からすると、これでも高いほうだと思いますが、ご本家に比べれば、どこでも品物は潤沢に揃っていて値段も手ごろです。
iPod nano Tubeが手に入らなくて困っている人は、今すぐ香港・女人街へ急げ。
←こっちは“ホンモノ”