[PR] 本ブログの商品紹介リンクには広告が含まれています
杮落としが昨日行われたばかりの、恵比寿の新生
リキッドルームで、
株式会社NMNLの創立記念パーティが行われたので行ってきました。
株式会社エヌエムエヌエルとカタカナで書くと舌を噛みそうな名前のこの会社は、タワーレコードの系列会社で、タワーレコードのマーケティング部門が独立してできた、音楽マーケティング専業会社です。
社長の
伏谷さんは、1996年にタワーレコードのインターネットショップ
@TOWER.JPを立ち上げた方で、そのとき私と
Joiの混成チームで実際のサイトの設計と構築をやらせていただいたご縁。

谷河さん
1996年ごろは、まだ日本にはメジャーなインターネットショップは皆無で、私も講演で「近い将来、みなさんもごく普通に本やCDをインターネットで買うようになる日が来ます」なんて事を自信満々でしゃべりながらも、心の中では本当にそんな日が来るのか半信半疑、当然聴衆の皆さんは「何言ってんだ」という反応だったころです。タワーレコードの社内の皆さんもインターネットのCDショップなんてどんなものだか全然分からなかった時に、伏谷さんが一人で企画書を書いてスタートしたサイトが、今では文句なくネット上での"The best place to find music"になりました。
で、今度はそんなコミュニティやノウハウをつぎ込んで、店舗以外での新しい音楽流通や商品、サービスを提案するマーケティング専業の会社としてNMNLが独立した、というわけ。どんな仕掛けを繰り広げてくれるのか、楽しみです。
あ、そうそう。NMNLって、No Music No Lifeの頭文字だそうです。ようやく社名を覚えることができました。