higuchi.com blog

The means justifies the ends

広帯域ノイズソースを作る

[PR] 本ブログの商品紹介リンクには広告が含まれています

高周波回路の実験をするときに、あるとなにかと便利なのが広帯域のノイズソース。低い周波数から高い周波数まで、まんべんなくフラットなレベルのランダムなノイズを連続的に発生してくれるのが理想です。

10GHzオーバーの周波数までノイズを出してくれるようなメーカー製のノイズソースは10万円以上してとても手が出ないけれど、そんなに高い周波数の回路はいじらないので、500MHzぐらいを目標に作ってみました。

ノイズソースは、ツェナーダイオードのアバランシェ降伏で起こる広帯域ノイズをアンプで増幅して使います。

まず、普通の3本足トランジスタのベースとエミッターの間に逆電圧をかけてツェナーダイオードと同じ効果を起こさせて、それを中華トランジスタのS9018を3段カスケードにしたアンプに通して見ました。

S9018はhFEこそ100程度ですが、fTが1.1GHzと結構高いので、それなりにいい結果が出るんじゃないかと淡く期待しながら、出力をスペアナで見てみると……

だめだ。横軸1目盛りが5MHz、つまり右端が50MHzのスケールで見ているのですが、低いところからダダ下がりの1/fノイズになってます。癒やし効果はあるかもしれないけれど、広帯域回路の特性測定には使いづらい。

それではと、直流から5GHzぐらいまで増幅できる、MMIC(マイクロ波用のモノリシックIC)を奮発しました。旧 Sirenza Microdevices 製の SGA-4286 というアンプ。外付け部品が少なくて、そのまま何段でもカスケード接続できて使いやすい。昔からすると夢みたいなデバイスですけど、携帯電話などのおかげでこんなデバイスが安く手に入るようになったのがありがたい。これ、AliExpressで1個1ドルぐらい。

ノイズ源には、NECの 2SC3356を使って、両面基板の片面に表面実装します。

さっきと同じ50MHzまでの出力を見てみると……

フラットだ!

1GHzまで。だいたい500MHzまでフラットで、そこから5〜10dBぐらい下がってます。

もっと上を見ると、1.8GHzあたりでガタッと落ち込んでいます。

これなら、十分実用になりそう。

ためしに、このノイズソースの出力を、先日作った RTL-SDR 用 HF アップコンバーターのアンテナ入力に入れて、ローパスフィルターから出てきた信号のスペクトラムを見てみました。横軸は一目盛り10MHz。

35MHzでカットオフするバターワースのつもりで設計したのですが、だいたい論理値どおりに30MHz以上の信号を減らせている様子がわかります。シールドケースを外しているので、上の方にFM放送の飛び込みが見えているのはご愛嬌。

作ったのはこんな回路です。

MMICは同じような種類のものが「ゲイン・ブロック」と称して各社から出ているので、入手しやすいものを選べばよいと思います。MMICのデータシートをにらんで、電源電圧と、ICに電源を供給する150Ωのバイアス抵抗の値を決めます。

基板はわざわざエッチングするまでもないので、カッターナイフで両面基板の銅箔を切ってはぎ取って作ります。表のアースパターンと裏面のベタグラウンドを、ところどころに穴を開けてスズメッキ線を貫通させて半田付けすることで繋いでいるのですが、このいんちきスルーホールをもっとたくさん作ってやるなどすれば、もう少しよい特性が出るかもしれません。

コメント

まだコメントはありません

コメントを書く

関連するかもしれない記事

NoiseBuster

ささやかな静寂を買う [NoiseBuster ®]

ちょっと昔、外資系のソフト会社に勤めていて海外出張が日常茶飯事だった頃、当時いつも利用していたユ...

この記事を読む »

ノイズキャンセル、その後 [MDR-NC22]

このブログを始めたころに書いた、個人輸入したノイズキャンセル機能つきヘッドホン NoiseBuster ですが...

この記事を読む »

AM06 のヘルムホルツ空洞

こんどのダイソンはとっても静か [Dyson Cool AM06/AM07] #dysonjp

最近めっきりダイソンづいておりますが、今日は扇風機の新製品。プレス向けの製品発表会にブロ...

この記事を読む »

ささやかな静寂を買う その2 [NoiseBusterを試してみた]

このお正月のお休みに飛行機に乗ったとき、「ささやかな静寂を買う [NoiseBuster ®]」に書いたノイズキ...

この記事を読む »

これは Web のほんやくコンニャクになるかもしれない

これは Web のほんやくコンニャクになるかもしれない

Google の機械翻訳サービス「Google 翻訳」が飛躍的に進化して、一部のみなさんがざわついています...

この記事を読む »

助手席から見たメロディロード

ロードノイズが歌います [メロディロード]

北海道の標津町から、斜里を経由して網走の方へ向かう、国道244号線、 通称「野付国道」。牧草地や山...

この記事を読む »

RTL SDR 用 HF Upconverter を DBM から自作する

RTL SDR 用 HF Upconverter を DBM から自作する

高周波クラスタのみなさま限定記事です。 先日組み立てた中国製 RTL SDR、記事にもあるとおり、中波...

この記事を読む »

ついでに1万円握りしめて高級ヘッドホンアンプを作る

ついでに1万円握りしめて高級ヘッドホンアンプを作る

真空管アンプを作っていたら、道草してついうっかり高級ヘッドホンアンプができてしまったお話です。...

この記事を読む »

中国産 RTL SDR キットでダイレクトサンプリングモード(あるいは、ナイキストの呪い)

中国産 RTL SDR キットでダイレクトサンプリングモード(あるいは、ナイキストの呪い)

パソコンのUSBポートにつないでテレビの地上デジタル放送を受信する安いドングルを、広帯域のラジオや無...

この記事を読む »

3台の扇風機

コピペなし、再現性あり! [ダイソンの羽がない扇風機の運転音を測定する実験] #dysonjp

今度のダイソンの羽なし扇風機は、前のモデルの弱点だったうるさい運転音が本当に静かになっていて、...

この記事を読む »