The means justifies the ends
月額5,000円の定額で、出先でも高速インターネット通信を可能にしてくれるイーモバイルですが、Mac で使えるモデムは D01HW と、そのさらに高速版の D02HW のみ。ノートパソコンのUSB端子から短い mini-USB のケーブルでつないで使うんだけど、テーブルの上や膝の上からモデムのドングルが横に「でろりんっ」と垂れ下がる様子がどうにも情けなく、みっともない。
ノートパソコンのふたとモデムにベルクロテープを貼り付けて固定する人もいるようだけど、MacBook Airのふたに醜いベルクロテープを貼りたくないなあと思っていたら ITmedia の斎藤さんがいいモノを教えてくれました。サンワサプライの3D USBアダプタという商品。
Amazon、家電量販店などの USB ケーブル売り場の隅っこのほうなどで売ってます。
280ドルで買った HP mini 1000 にためしにインストールしてみた Jolicloud が予想を遙かに超えて、フツ...
TRS-80 Model 100 と並べてみた 私の Macbook Air は最初に発表されたときに買った初代型。ハードディス...
ゴールデンウィークを迎えてご実家に帰省したら、サポート終了した Windows XP パソコンを新しい Win...
ウジイエさんのコメント: