higuchi.com blog

The means justifies the ends

プレゼンターの血が騒ぐ [不都合な真実]

[PR] 本ブログの商品紹介リンクには広告が含まれています

ゆうべ WOWOW で《不都合な真実》をやってたので見たんだけど、この映画のアル・ゴアにプレゼンテーションの極意を見た気がする。 不肖私も、1990年代の初めごろからプレゼンテーショングラフィックスソフトを商い、PC とプロジェクターを使ったプレゼンテーションの黎明期から実地でプレゼンを数多くこなして、当時はプレゼンターとしては結構がんばっている方だったという自負もあり、他の人が効果的なプレゼンテーションをやっているのを見るとむらむらとやる気がわいてくるほうなんだけど、この映画ってつまり全編がスライドショーによるプレゼンだもんね。しかも、うまい。

冒頭の有名な "Hi, I’m Al Gore. I used to be the next President of the United States." という“つかみ”のジョークから、ぐんぐん話に引き込んでいくテンポと運びがうまい。二酸化炭素の急上昇を印象づけるためだけにクレーンでリフトアップするところなんか、ジェームス・ボンドに自慢する“プレゼン”のためだけに秘密基地のミニチュアをテーブルからせり出させるドクター・ノオ(だっけ?)なみ。

他人に自分の主張を聞いてもらうための手段としてのプレゼンテーションは、けっこう理論も技術も必要で、一生懸命実地で練習してネタがこなれてくるまでの産みの苦しみも多いんだけど、この映画の中でもアル・ゴアが移動の途中に MacBook を開いてせっせとプレゼンテーションのスライドに手を入れているシーンがいくつか差し挟まれていて、わかるなあ、その感じ。
この映画を見て KeyNote が欲しくなった人、多いんじゃないかしらん(私もつい最近 iWork を買ったのは内緒です)。

でも、結局の所、プレゼンの成功のカギは「伝えたい」という熱意だね。うん。

コメント

ひろしさんのコメント:

プレゼンといえば、トヨタのパワポ禁止令
http://headlines.yahoo.co.j...
トヨタの場合、A3 一枚のプレゼン資料 で本文は5ptを多用し、ビッシリ。グラフと模式図は多用し必ず紙。
トヨタのA3文化は理解してるのですが、ハンドアウト(印字)を要求してくるのはどちらかというとトヨタの人なんですよね。
なんとなく、国内では討議用資料とプレゼンの違いが、理解されてない気がしました。
2008/5/21 16:59

樋口 理さんのコメント:

> 国内では討議用資料とプレゼンの違いが、理解されてない気がしました。

御意。
トヨタのA3書類って、つまりエグゼクティブ・サマリー兼伝達手段ですよね。プレゼンスライドとは意味が違うと思う。
逆に、プレゼンのスライドをそのままプリントアウトしてエグゼクティブサマリー代わりに配布するのも間違いだと思うし、渡辺社長の発言も本質はそのあたりにあるのだと思うのだけれど、プレゼンスライドとサマリーのハンドアウトの違いが分かってない人には「パワーポイント禁止令」に聞こえちゃうんでしょうね。
2008/5/21 17:53

コメントを書く

関連するかもしれない記事

一応言っておくが、そんな英単語はない [プレゼンテーター]

プレゼンテーションをする人とか、授賞式で賞を渡す人のことを「プレゼンテーター」って言ってることが...

この記事を読む »

Symphonyの画面

昔の名前で出ています [Lotus Symphony]

オンラインのニュース見出しを流し読みしていたら、IBMがオフィススイートを無償で公開するという記事が...

この記事を読む »

CNNのタッチスクリーン [Magic Wall]

CNN が去年ぐらいからニュースの解説で使っているマルチタッチのタッチスクリーン。 CNN では Magic ...

この記事を読む »

コンサル風4象限マトリクスチャートにはだまされないぞ [困ったプレゼン]

コンサル風4象限マトリクスチャートにはだまされないぞ [困ったプレゼン]

久しぶりにいいものをみせてもらいました。 私が関与しているある会社がWebサイトのリニューアル...

この記事を読む »

フリップチャートでプレゼン

ファシリテーター風 [フリップチャート・イーゼル]

フリップチャートでプレゼンするガイジン(イメージ)先日の続き、フリップチャートをオフィスに導入し...

この記事を読む »

誰のためのデザイン? [スピンドルグリル]

誰のためのデザイン? [スピンドルグリル]

最近のトヨタ車、レクサスとかクラウンとかのフロントグリルの形。 スピンドルグリルと呼ぶそう...

この記事を読む »

情報オーバーロードの図

ぢょしこうせいだって悩む [情報のオーバーフローとメールの限界]

先日、軽井沢に向かう新幹線で、たまたま高校生ぐらいの二人連れの女の子の隣の席だったのですが、その...

この記事を読む »

あなたのことですよ [“決断力のない経営者は不採算事業を切れない件”について]

この記事は身近な経営者さん向けメッセージです。だれとはなく……と一応書いておこう。胸に手を置いて考...

この記事を読む »

Not so funny [You're a SlideShare RockStar]

SlideShare からのメール。 Subject: You're a SlideShare RockStar Date: Wed, 01 Apr 2009 06:...

この記事を読む »

Viiv

ヴィーヴ vs. ヴァイヴ [Intel Viiv Technology]

世界最大規模のコンピューター関係のトレードショーであるComputexのために、台北に行ってきました。で...

この記事を読む »