The means justifies the ends
先日、地下鉄で Twitter を眺めていたら(もちろん、Fastweet でオフライン閲覧ね)、Google Maps の世...
ちょっと話題になっている、「iOS 4は位置情報の全履歴をひそかに保存、同期PCから参照可能 (可視化アプ...
クレードルの端子にテープを貼ってみた発売直後から愛用しているソニーのポータブルナビ 「nav-u」 NV-U...
昨日の Den Dai が気になって、ときどき iOS 6 のマップアプリを覗いてみているのですが、この種の、...
やぎぬまさんのコメント:
私が昔住んでいた辺りでも、昔の歴史を感じさせる地名がほとんど消えてしまって、赤坂、六本木、虎ノ門、西麻布などに統一されてしまいました。
谷町、箪笥町、竜土町、三河台、巴町、八幡町、飯倉、材木町、日ガ窪、恋ガ窪、狸穴・・・なんてどこに行ってしまったんでしょうね。
神谷町でさえも地下鉄の駅名で残っているだけだし、霞町や高樹町はまだあるんでしょうか?
池波正太郎の「剣客商売」に登場する地名がとても懐かしくなります。