[PR] 本ブログの商品紹介リンクには広告が含まれています
10何年ぶりに、個人輸入をする機会が増えています。
今日届いたのは、Jim TeenyのT-200、T-300というフライフィッシングのライン(糸)。深いところにいる魚を狙うために、すばやく水に沈むタイプのラインです。
忠類川の鮭釣り用として定番になっているラインで、
藤本さんの「忠類川攻略法」でも紹介されています。渇水時(今月初めに行ったときは渇水でした)のためにT-200やType 4~5のシンクティップ、通常の水位のときのためにT-300、増水時のためにT-400と揃えて持っていけば、どんなコンディションでも安心です。
Jim Teenyのラインは、日本で売っている店がなかなか増えなくて、あっても値段がけっこう高いので、個人輸入することにしました。
Frugalな私はGoogleの
Froogleで価格比較をしてお店探し。その結果、eBayに出品しているカリフォルニアの
Wilderness Anglerというお店から買うことにしました。値段が一番安くて、海外にも発送してくれます。
ライン1本42ドル。送料が10ドル。2品目は送料が無料なので、ライン2本で送料込み94ドル。国内の4割引といったところでしょうか。
eBayのオークションに出品という形を取っていますが、価格は固定価格。決済もPayPal経由でクレジットカード決済可能で、USPS経由で郵送してくれます。オーダーしてから5日で品物が届きました。
このお店、けっこう使えそうです。