higuchi.com blog

The means justifies the ends

メディアをテツガクする [閉じつつ開かれる世界]

[PR] 本ブログの商品紹介リンクには広告が含まれています

かつての仕事仲間で、今は東海大でメディアを研究する先生になられた水島さんが本を出版されました。以前、水島さんが“学生”時代に関わられていたNHKスペシャルの「変革の世紀」を題材にしてまとめた共著「NHKスペシャル「変革の世紀」〈1〉市民・組織・英知」は、噛み砕いて書かれた一般向けの本でした(この本、水島さんの項は不肖ヒグチへのインタビューをネタにして構成してくださいました)が、今度の「閉じつつ開かれる世界 ― メディア研究の方法序説」という本は、“単著”の超硬派の学術書です。
実は、まだ全然読みきれていません。なんと申しますか、今のところ「語りえぬものについては沈黙しなければならない」という気分です。はい。

うじいえ師匠はどう思われますか?と唐突にふってみたりして(笑)。

コメント

ウジイエかもしれないさんのコメント:

なんで僕にふるんですかあ!まったくもう!

水島先生、ここに来てますよね。当然読みますよね。
とりあえず、私なんぞに送って頂いてありがとうございます!いや面白くて面白くて、読み終わった今もワクワクです。一気に読んじゃいました。みんな買いましょう!
2004/6/30 14:33

樋口 理さんのコメント:

あ、いや、その……

たとえば、S藤さんに振ったりしたら、やはり僕と同じように沈黙して、目をそらされるような気がしたのです。なんとなく。

で、うじいえ師匠なら、きっと的確なコメントをくださるだろうと思ったわけですね。期待通り、的確なコメントを頂戴しまして、ありがたき幸せに存じまする。
2004/6/30 20:11

みなさんのFanさんのコメント:

ああ、こんな思いつきでものを言う上司たちに囲まれていた時代が懐かしい・・・です。ハイ。
2004/6/30 23:32

歌丸師匠かもしれないさんのコメント:

ここは「笑点」ですか。とりあえず座布団下さい。
2004/7/2 00:14

樋口 理さんのコメント:

歌丸師匠、大変です。水島さんの本が売れてます。
ここのリンクから買った人が、すくなくとも、2人。
あの人とあの人じゃないか、とあたりはつけているのですが、関係ないかたぎの人だったらどうしよう。「面白くて面白くて、読み終わった今もワクワクです」が効いたのかもしれませんぜ。
2004/7/14 00:54

歌丸師匠さんのコメント:

とりあえず、買ってしまった人名乗り出るように。
2004/7/14 04:32

樋口 理さんのコメント:

買った人のうちの1人じゃないかと目星をつけていた人に今日パーティで会って確認してみたら「僕じゃないですよぉ。だってぇ、高いんだもん。」とのお答え。
違ったか……
2004/7/16 00:39

著者かもしれないさんのコメント:

どこのどなたかは存じ上げませんが、お買い上げありがとうございました(ちなみに破産直前の青山ブックセンターは、置いてくれていませんでした)。まだしばらく古本屋に売るのは勘弁してくらはい。
2004/7/20 00:02

30インチシネマディスプレイ買ったかもしれさんのコメント:

著者かもしれないさん、登場遅いじゃないですか。あんまり遅いので、少しドキドキしてしまいました。座布団1枚あげて下さい。次、「S藤さん」このお題で一言お願いします。
2004/7/20 03:27

S藤さんのコメント:

水島さん本ありがとうございました。ぱらぱらと見ていたら、久々に"ニューアカ"な気分になりました。ちょっとアジ(?)が利いてるような感じもしますが...。
2004/7/20 13:41

コメントを書く

関連するかもしれない記事

That's the way it is [ウォルター・クロンカイト]

CNNのニュースで、先週亡くなったウォルター・クロンカイトの葬儀の様子を繰り返し伝えています。 20...

この記事を読む »

個が立つ時代の企業広報 [企業のためのブログ・マーケティング]

年末に読んだ「理系思考――エンジニアだからできること」という本がとても面白かったのでその本の事を書...

この記事を読む »

アテンション・エコノミー

ここ2年ほど、インターネットのトレンドなどのお題で講演を頼まれた時に使っている定番のネタがあります...

この記事を読む »

瞬発力と持続力 [コンテンツのストック性]

陸上選手に短距離ランナーと長距離ランナーがいるように、オンラインメディア事業でのコンテンツにはフ...

この記事を読む »

小さく産む時代 [オンラインメディアと資産]

以前、ソフトバンクパブリッシング(当時)の岡崎さんと新橋の焼鳥屋さんに向かって歩いていたとき、「...

この記事を読む »

ソフトウェアはネット事業の構成要素の一つに過ぎないのです [ネットは残酷だ]

直接話す機会がある人にはけっこう口を酸っぱくして言っていることなんだけど、思うところあって。 ...

この記事を読む »

WiiDiet 試作中

66.8キロなう #twdiet [バランスWiiボードで体重をつぶやく]

WiiDiet(仮称)を試作中のグルコースの安達社長量った体重を Wi-Fi 経由で自動的に Twitter につぶやい...

この記事を読む »

メディアとしてのブログ [六畳間メディア宣言]

私の顧問先であるブログ・ソフトウェア大手の、シックス・アパートがブログメディア事業を始めました(...

この記事を読む »

タイムアウト東京 

東京人が知らないトウキョウ [Time Out Tokyo/Kyoto]

ロンドン発、世界中の都市ごとに、その街のいろんな場所とその場所で今起こっているとんがったイベント...

この記事を読む »

日本の自殺 [「デマかもしれないけど、いい話だからシェアする」がダメな理由]

日本の自殺 [「デマかもしれないけど、いい話だからシェアする」がダメな理由]

最近Facebookでこんなの見かけませんでしたか? 「ハーバード大学図書館、朝4時の風景」という写...

この記事を読む »