higuchi.com blog

The means justifies the ends

May the Force be with you [これからスターウォーズを見る子供たちへ]

[PR] 本ブログの商品紹介リンクには広告が含まれています

小さな子を持つ親たちの共通の悩み。それは「我が子に初めてスターウォーズを見せるときに、エピソードをどの順番で見せるべきか」ということであります。
ディズニー様が新しいエピソードを制作にかかるって言うしね。スターウォーズ適齢期(6歳ぐらいから始まるそうです)になった子供には正しい知識を適切に身につけさせなければならないわけですよ。

映画が公開された順番に見せてしまうと「エピソードⅥ:ジェダイの復讐改めジェダイの帰還」で帝国が敗北する結末を見たあとで、退屈な前半三部作を耐えさせることになる。とはいえ、エピソードⅠからエピソードⅥまで時代進行順に見せると、ダースベイダーがルークの父だったという衝撃のシーンが最初からネタバレになっちゃいます。

ところがネットは広大だわ。この問題に対する建設的な答えが提示されていました。Wired 誌の Geek Dad コーナー経由、Absolutely No Machete Juggling ブログより。
次回、初めてスターウォーズを見るという人がいたら、この順番をお勧めしてあげてください。

  1. エピソードⅣ:新たなる希望
  2. エピソードⅤ:帝国の逆襲
  3. エピソードⅡ:クローンの攻撃
  4. エピソードⅢ:シスの復讐
  5. エピソードⅥ:ジェダイの帰還

そう。エピソードⅠはありません。さよなら、ジャージャー・ビンクス。この順番を提唱した Rod Hilton 氏によると「エピソードⅠ:ファントム・メナス」がなくても、エピソードⅡの冒頭の字幕で前編三部作の舞台設定は全部説明されているし、エピソードⅠで話をややこしくしていた邪魔なものがすっきりなくなってストーリーがより分かりやすくなる、とのこと。

ちなみに、エピソードⅠをスキップしてなくなるものは、次の通り。元のブログから引用。

  • ジャージャー・ビンクス。ジャージャーはエピソードⅡではちらっと出るだけ、エピソードⅢでは完全に出番なし。
  • ミディクロリアン。エピソードⅠ以外でミディクロリアンが出てくるのは1回だけ、それもDNA的な何かぐらいの意味合い。
  • 幼いアナキンを演じた、ジェイク・ロイド。あの人、役者あきらめたらしいよ。少年ダースベイダー見たくないし。
  • 話をわかりにくくするだけのパドメと女王の替え玉。
  • マスターと弟子の関係。シディアス卿がドゥークー伯爵の師匠。オビワンがアナキンの師匠。それ以外のややこしい師弟関係は必要なし。
  • 通商連合との交易の交渉の話。オトナにだって何のことだかわからん。
  • ポッドレース。いらないよね?
  • アナキンのお母さんの処女懐胎。アナキンのお父さんが誰なのかで悩まずにすむ。

エピソードⅠを外した5本を4→5→2→3→6の順番で見ると、物語がすっきり、かつ深みを増して見えると言います。詳しくは、ぜひ元のブログを読んでいただきたいのだけど、この順に見たときのあらすじは以下のとおり。

  • ⅣとⅤでルークが成長する話、その最後にルークの父がダースベイダーだったという衝撃の告白。
  • ひるがえって、ⅡとⅢでアナキンが成長する話、そして最後に愛する人を守るためにダークサイドに堕ちてダースベイダーになるという苦悩の中盤。
  • そして未来に戻ってⅥでルークが父親が着ていたのと同じような真っ黒な衣装で登場、R2D2とC-3POをジャバに献上、帝国のテーマに似た音楽でジャバの宮殿に侵入、ダースベイダーそっくりの窒息フォースでジャバの護衛を倒す!それから大活躍して、最後に皇帝まで倒して大団円。

この順番で見ると、最後のⅥでは、ルークが単に清廉潔白なジェダイではなく父親と同じダークサイドへの道を歩んでいく運命だということを暗示しているように見えてきます。

深いねぇ。

ぜひ、お試しください。

 

コメント

SW好き中年さんのコメント:

これは全作見てバックストーリーも詳細に押さえた玄人が決めた話。同じ情報量がある人しか理解できない。
自分はジェイク好きだし、子供に見せたいならポッドレースもワクワクしてアリだと思うので、普通に1~6で良い気がするけどな。なんでエピソード1見ないの?って聞かれて子供に理解できるように言い返せるのかな?
2015/11/15 12:41

元スターウオーズファンより。。。さんのコメント:

洗脳映画の最たるものなので、子供に見せたら最後、その興奮、恐怖、フォースという名の人間では再現不可能な力を見させられ、一生操られることになるでしょう。最近ようやく騙されていた事に気付きました。

この映画は子供をはじめ観衆を宗教的な聖戦士に養成する為の作り物です。悪者は徹底的に悪く見せつけ、それをやっつけることに快感が得られるように作られています。
2017/12/28 15:40

コメントを書く

関連するかもしれない記事

かゆいところはありませんか [マニュアル接客]

髪を切りに行ってシャンプーしてもらうときに、はじめて「かゆいところはありませんか?」って聞かれた...

この記事を読む »

情報オーバーロードの図

ぢょしこうせいだって悩む [情報のオーバーフローとメールの限界]

先日、軽井沢に向かう新幹線で、たまたま高校生ぐらいの二人連れの女の子の隣の席だったのですが、その...

この記事を読む »

Thunderって雷だと思ってた人、手を挙げて [和製英語]

Ho! Ho! Ho! この間、電車の広告を見ていて、ふと思い出したエピソードです。 今どきの若い人た...

この記事を読む »

Vanilla Coke

ジャンクフードの王道 [Vanilla Coke]

平和島のシネコンに行ったついでに立ち寄った、同じ建物の中にあるドンキホーテで、バニラコークを売っ...

この記事を読む »

RT "犬を3びきかっています" [アメリカの2年生、Twitter について語る]

通勤の友、The CNN Daily ビデオポッドキャストから。 アメリカの小学校で、2年生の授業で、文...

この記事を読む »

お前の暗黒面への旅はほぼ完成した [ダースベイダーのカーナビ]

CNNのPodcastを聴いていたら、こんなものが紹介されてました。 アメリカのGPSナ...

この記事を読む »