higuchi.com blog

The means justifies the ends

ニュースメディアの行く先 [All-New Media Machine]

[PR] 本ブログの商品紹介リンクには広告が含まれています

米 Wired 誌、1月号のカバーストーリー。

Inside the Buzz-Fueled Media Startups Battling for Your Attention

ニュースを消費するアテンションは、完全にポケットの中のデバイスに向けられていて、ニュースの配信はソーシャルなつながりによって決められるようになった今、メディアがどうやってニュースストーリーを作り、届け、お金に換えるようになっているか。
これからの「メディア・マシン」が、ソーシャルでつながったアテンションを獲得するために、どんなところを狙って進んでいるのか、3つのスタートアップの実例に沿って報告、解説しています。

  • 誰よりもどこよりも先にシェアできるニュースストーリーを供給する(Circa)
  • 友達から送られて来る、自分に関連のある「絡める」ネタを供給する(BuzzFeed)
  • 読者が知っていて信頼しているオーソリティが書いた記事だけを提供する(First Look)

Web やメールなどのネットメディアの人はもちろん、新聞雑誌のみなさまも、自分の立ち位置と方向を再確認するために、この記事は読んでおくことをオススメします。
というか、いっしょに仕事しているみなさんは、輪講な(笑)

コメント

まだコメントはありません

コメントを書く

関連するかもしれない記事

フィルコリンズ武蔵野

Phil Collins calls it a day [フィル・コリンズのサイン入りビル]

 2007年1月撮影 フィル・コリンズが音楽業界から引...

この記事を読む »

That's the way it is [ウォルター・クロンカイト]

CNNのニュースで、先週亡くなったウォルター・クロンカイトの葬儀の様子を繰り返し伝えています。 20...

この記事を読む »

ユビキタスじゃないNHKはいらない [メディアの参照容易性と普遍性]

テレビはシロートなんですが、テレビの話が続きます。今朝の朝日新聞によるとNHKの受信料制度について、...

この記事を読む »

読んでみた [新聞メディアのこれからを収益化する5つの方法]

Mashable に "5 Ways to Monetize the Future of News Media" という記事が載っていました。訳すと「新...

この記事を読む »

瞬発力と持続力 [コンテンツのストック性]

陸上選手に短距離ランナーと長距離ランナーがいるように、オンラインメディア事業でのコンテンツにはフ...

この記事を読む »

属人的組織は続かない [Built to last]

先日、アメリカのとある(小さな)業界トップの会社の経営メンバーが退任するというニュースを聞いたと...

この記事を読む »

ラテ欄がなくなる日 [コンテンツのアンバンドル]

昨夜、元ゲーム機業界の風雲おやじ(今月号の雑誌「選択」参照)で、今は音楽レコードビジネス人として...

この記事を読む »

“ネズミ講”とは違うんじゃなかろうか [Ponzi Scheme]

あけましておめでとうございます。 昨年末からニュースになっている、元ナスダック会長、バーナ...

この記事を読む »

シンジケート [Googleニュース 日本語版]

Google ニュースの日本語版が始まったようです。 新聞各社など、膨大な数のニュースサイトから最新ニ...

この記事を読む »

なつかしす [ギーガー・バー]

RSS フィードに GIGAZINE の《「エイリアン」のデザイナーが設計した不気味なバー》という見出しが。...

この記事を読む »