[PR] 本ブログの商品紹介リンクには広告が含まれています
このサイトでも使っている、お気に入りブログをリスト表示してくれるサービスの老舗
BlogRolling、本来は自分専用のJavaScriptのコードを自分のブログの中に貼り付けるだけで利用できるのですが、アルファベット以外の文字についてはなにも配慮されていないため、そのまま使うと日本語の文字が化けて表示されることがあります。
日本語の文字が混ざったブログなどをBlogRollingに登録するときに、まちまちな文字コード(日本語の場合Shift JIS、EUC-JP、ISO-2022-JP、UTF-8という4種類が混ざって使われています)で登録されてしまっているために、自分のブログのページと同じ文字コードで登録されているブログ以外は化けて表示されてしまうのです。
この問題を避けるために、BlogRollingのサーバーからブログのリストを読み込んだ後に、登録されているブログ一つずつを文字コード変換してから表示するという小さなPHPプログラムを作って、それをNucleusのスキンの中に貼り付けていたのですが、このプログラムをプラグイン化してみました。
■インストール
いつものとおり、をダウンロード、解凍してから、Nucleusのプラグインのディレクトリにアップロード。管理画面のプラグインの画面で、NP_BlogRollingJP.phpをプラグインとして登録します。
■使い方
まず、BlogRollingのサイトで、自分用の表示コードを作ります。BlogRollingのサイトにログインして、Get Codeというリンクをクリック。いちばん下にある「PHP」というところにあるURLをコピーしておきます。
http://rpc.blogrolling.com/display_raw.php?r=0123456789abcdef0123456789abcdef
という形式のはずです。
あとは、自分のブログのスキンの中の、BlogRollingを表示したい場所に
<%BlogRollingJP(http://rpc.blogrolling.com/display_raw.php?r=0123456789abcdef0123456789abcdef)%>
というプラグイン表示タグを記入するだけです。URLの部分は、さっきコピーした自分用のURLに書き換えてください。
Bon appetit!