ソフトウェアhiguchi.com blog

ソフトウェアのこと


時間蝿は矢を好む [機械翻訳] 樋口 理

ここのところ、マイクロソフトのナレッジベース(正しくは「サポート技術情報」。以下、KB)に、はまっています。 KBは、世界中のサポート窓口に寄せられる製品についての質問を元に、それぞれの質問に対する... つづき……

○○でもできるデータベースインストール [Oracle 10g] 樋口 理

会社(その1)のメールアドレス宛てに、知り合いのオラクル社員さんから「来週のOracleWorld Tokyoの告知をしたいんだけど、タダでできる方法はないか」と相談を受けました。 ITエンジニア向けの広告付き媒体... つづき……

1,980円 [ロータス アプローチ] 樋口 理

Lotus 1-2-3
アプローチ入りちょっと旧聞になりますが、ソースネクストが10月31日からLotus 1-2-3を1,980円で売り出すという発表がありました。MS-DOS版の1-2-3を98,000円で売っていたころにロータスに入社した者から見ると隔... つづき……

オープンソースのPIM [Chandler] 樋口 理

Chandler/Win
Mitch KaporのOSAF (Open Source Applications Foundation) から、“Chandler”という名前のオープンソースの PIM ソフトがリリースされたと聞きました。バージョン0.1、開発途上の“ドット”リリースだそうです。 つづき……

リッチクライアントの復権 [Office 11とXML] 樋口 理

マイクロソフトの横井さんがわざわざ訪ねてきてくださいました。いっしょに注文して預かっていた釣竿を取りに来たのかと思ったらそうではなく、Office 11(本名はOffice 2003)のXML対応を見せに来てくれたのでし... つづき……

Windows HotFix を集中管理する [UpdateEXPERT] 樋口 理

私がかかわっているIT系ベンチャー企業のうちの有名でないほう(笑)が手がけた、新しい会社がスタートしました。 アップデートテクノロジー株式会社と言う会社で、アメリカのUpdateEXPERTというソフトを日本... つづき……