higuchi.com blog

The means justifies the ends

弾薬備蓄 [鮭釣り用フライの作り方]

[PR] 本ブログの商品紹介リンクには広告が含まれています

毎年恒例、北海道・標津の忠類川への鮭釣り旅行の準備をしています。
「サケ・マス有効利用釣獲調査」の従事者証は忠類川のオフィシャルサイトから申し込み(うそ。ほんとは、藤本さんが手配してくださいました)、航空券とホテルは東北海道トラベルのパッケージツアー(見積もりフォームの備考欄に「higuchi.comを見た」と書くとさらに割り引きしてくださるそうです)で格安手配済み。
今は、夜な夜な忠類川オリジナルのフライ、「カムイチェップ」と「クリオネ」を生産備蓄しているところです。
同行者の中から「フライの巻き方、忘れちゃったよー」という声が上がりましたので、今日はこの秋忠類川に行くお友達限定、図解カムイチェップフライの巻き方講座。
ウェイトと下巻き
フックは、オリジナルではTIEMCOのTMC700の#6サイズ。ここでは、新宿のサンスイの在庫処分で大安売りしていたMUSTADの36890 (#8) というサーモンフライ用フック (リマリック、ループド・アイで、それっぽい) を使用。
シャンクの中央からちょっとアイ寄りに、ウェイトのレッドワイヤー (No. 5) を10回巻いて、その上からスレッドをアイからお尻のほうへ巻いて行きます。
テールを止める
テールはラビットファー。細く切ってあるゾンカーストリップというやつを買ってくるか、シートを革の方からカミソリで細く切ってゾンカーストリップを自作する。2センチぐらいの長さに切ってフックのお尻のほう、ウェイトのすぐ後ろから巻き止める。
ティンセルとシェニールを止める
同じく、ウェイトの後ろに、シルバーのティンセルと赤いシェニールの先っぽを巻き止めてから、スレッドをウェイトの上をアイの方へ巻いて行く。
シェニールとティンセルでボディを作る
ウェイトの上をアイの方に向かってシェニールを巻き付け、アイの後ろでスレッドで止める。アイの後ろには余裕を持って隙間を空けておくこと。シェニールを止めたら、その上からティンセルを巻いてリブを作る。ティンセルはシェニールと反対の回り方で巻き付け、これまたアイの後ろでスレッドで止める。
レッグを付ける
アイの後ろ、下側に、ラビットファーを切って止めて、レッグを作る。テールは革ごと使ったけど、レッグは毛の部分だけを使う。
トゥインクルをつける
今度は上に、トゥインクルかフラッシャブー(細くて、ゆらゆら、きらきらしてるやつ)を一束巻き付ける。
マラブーを取り付ける
トゥインクルの上に、マラブーをとりつける。マラブーは一度にたくさんつけると、取り付けがむずかしいし、バランスが悪いし、とれやすくなるので、1枚ずつ重ねていく。巻き止めたマラブーのヘッド側を切るとき、切断面が斜めになるようにすると、ヘッドが形よく丈夫にできる。
ヘッドを巻き止める
マラブーを止めて、ヘッド側の余ったマラブーを切り捨てたら、その上からスレッドを巻き付けてヘッドを作る。スレッドを巻き終わったらウィップフィニッシュでスレッドを結んで、その上からヘッドセメント(透明マニキュアを愛用中)で固めてできあがり。

みんな、がんばって作りだめしてねー。

コメント

Itsuoさんのコメント:

去年の資産がまだ25個くらいありました!!かなーり気が楽になりました
2005/8/23 12:18

コメントを書く

関連するかもしれない記事

カムイチェップ [鮭釣り用フライの作り方]

鮭釣りのシーズンです。 北海道・標津の忠類川で使われているオリジナルのフライ「カムイチェッ...

この記事を読む »

カマドウマのフライの作り方

カマドウマのフライの作り方

ある研究によれば、秋のヤマメが食べるエネルギーの90%を占めるというカマドウマを模したテレストリア...

この記事を読む »

Viiv

ヴィーヴ vs. ヴァイヴ [Intel Viiv Technology]

世界最大規模のコンピューター関係のトレードショーであるComputexのために、台北に行ってきました。で...

この記事を読む »

知床の川で鮭を釣ってみたい人のための手引き

知床の川で鮭を釣ってみたい人のための手引き

今年も北海道の川に鮭を釣りに行って参りました。 鮭釣りのお話はこれまでもパラパラとブログに書いて...

この記事を読む »

One cast, three hits [標津のヤマメ]

先日の北海道・標津での釣りのときに、藤本さんが撮ってくれた動画を少々。 1つめは、崎無異川...

この記事を読む »

標津に来ています [鮭釣り 2006]

遅い夏休みを取って、恒例の鮭釣りのために標津に来ています。 忠類川は、水量、魚の量、釣り人の数...

この記事を読む »

新バージョンで復活 [サーモン専用フライロッド]

新製品のお知らせです。 忠類川の鮭釣りを知り尽くした、標津の藤本さん(北海道スポーツフィッシン...

この記事を読む »

クリオネ [鮭釣り用フライの作り方 その2]

前回のカムイチェップに続いて、忠類川の鮭釣り用オリジナルフライ「クリオネ」の作り方ビデオです。...

この記事を読む »

シロザケ

北の国から [サーモンを釣りに行きました]

遅い夏休みを取って、北海道の標津(しべつ)町にある忠類(ちゅうるい)川に鮭を釣りに行きました。 ...

この記事を読む »

カラフトマス♀

Show must go on [忠類川の鮭釣り]

カラフトマスのメス夏休みをいただいて、恒例の標津、忠類川の鮭釣りに来ています。今年はシーズン前半...

この記事を読む »