higuchi.com blog

The means justifies the ends

がんばっていただきたい [Chromium OS をつついてみた]

[PR] 本ブログの商品紹介リンクには広告が含まれています

Chromiumのダッシュボード
ダッシュボード(仮UI)はWebアプリのブックマーク集
連休前に Publickey の「[速報]グーグルが「Chrome OS」ついに公開! ソースコード含む詳細を明らかに」という記事を読みました。まだソースだけの公開で試すには自分でビルドしなければならないと知った瞬間に「あとで読む」モードに萎えていたのですが、ビルドした OS をインストールしたバーチャルマシンのイメージをダウンロードできるようにしている人がいる(Download the Google Chrome OS Virtual Machine -- GeekLad)と知って、ちょっと触ってみました。
使った VM は、たまたま Mac 上で Windows とか Ubuntu とかを動かすためにインストールしてあった VirtualBox。 公開されている VM のイメージを BitTorrent でダウンロード。VirtualBoxの《ファイル》メニューから《仮想アプライアンスのインポート…》で、ダウンロードしたファイルを指定します。
インポート中
インポート中

さっそく起動すると、触れ込みどおり、起動はなかなか速いです。仮想マシン上で10秒ぐらい。
ログイン画面
ログイン画面にユーザー名「chronos」、パスワード「password」を入力してログインすると、Chrome/Chromium ブラウザをキオスクモードにしたようなフル画面表示。よく見ると画面右上にバッテリーとかLAN接続状況のアイコンが小さくついています。
Gmailを表示してみた
日本語も出るよ

日本語も表示できます。フォントのクオリティは、いまのところ香港の町中の日本語カンバン並みだけど。

左上の Chrome アイコンのタブには、いろんな Web アプリ系サービスへのショートカットが並んでいます。Gmail だけじゃなくて Hotmail や Yahoo! メールなんかもある。ここの UI はまだ暫定版って書いてあるから比べちゃいけないんだろうけど、前にご紹介した Jolicloud のα版のほうが2万倍ぐらいセクシー。

ファイルシステムとかはユーザーからは直接見えないように隠蔽してあるものと思い込んでいたけど、Chromium ブラウザとかの設定画面からぐりぐり深いところを覗いてみると、ファイル選択のダイアログボックスなんかでナマのファイルシステムが見えるのはちょっと予想外でした。これは、今後どうしていくんだろう?
ファイルのダイアログ
ファイルシステム丸見え

Chrome OS って、たぶん Chrome ブラウザを動かすことに特化した軽いカーネル+その周辺の基本セット、乱暴に言えば「MS-DOS と WebBoy の組み合わせを 21世紀風に、あ、command.com は抜きでね」のようなものかと思っています(だいぶ違うのは分かっているからつっこみ無用)が、ブラウザの中だけに閉じていくんだったら僕はいらないかなあ。
コモディティの Netbook で使うんだったら、Jolicloud とか Moblin のような方向のほうがずっと実用的。軽さもそんなに変わらないし。
Apple みたいにまるで違うデバイスと世界観をご提供しますっていうのなら別ですけどね。
今後どっちに向かうのか、生温かく見守ります。

あ、そうだ。Jolicloud のα版へのご招待枠が 10 人分あります。Netbook をお持ちの方で、Jolicloud を試してみたい方、ご連絡ください。先着順でご招待します。

コメント

まだコメントはありません

コメントを書く

関連するかもしれない記事

ベータ版 [Nucleus v2.5対応 日本語ランゲージファイル]

しばらく、忙しさにかまけてBlogシステムの改良をさぼっていたら、本家Nucleusサイトでは新バージョンで...

この記事を読む »

Raspberry Pi と外付けハードディスクで Time Capsule 互換機を作る

Raspberry Pi と外付けハードディスクで Time Capsule 互換機を作る

しばらく使ってなかった Raspberry Pi に、これまた使ってなかった USB 接続のハードディスクドライブを...

この記事を読む »

Dropbox on HP mini 1000 MI Edition

lpia vs. i386 [HP mini 1000 MIE に Dropbox]

右下のシステムトレイに Dropbox アイコン飽きずに HP mini 1000 MI Edition を日常の持ち運びメモ機に...

この記事を読む »

Jolicloud の Launcher

Chrome OS が「喰う」のはこのあたりかもね [Jolicloud]

ベースは Ubuntu Netbook Remix Netvibes の創立者がこしらえているフランス産の Netbook 専用軽量 OS ...

この記事を読む »

higuchi.com blog http://www.higuchi.com/

広告入り [Nucleusの携帯対応]

先日、銀座某所で「樋口さんのブログは携帯から読めないのか」というお問い合わせをいただいていた(じ...

この記事を読む »

アップデート [Nucleus 日本語ランゲージファイル]

Nucleusの日本語ランゲージファイルをアップデートしました。ご指摘をいただいていた誤訳や意味の分かり...

この記事を読む »

日本語対応 [Nucleusの使い方]

このサイトで使用しているNucleusというBlogシステムを日本語対応させる備忘録です。 このシステム、...

この記事を読む »

s4ve.as の超シンプルな UI

ログイン不要の気持ちいいファイル転送サービス [s4ve.as]

元ナップスターの Scott Barrow などが設立した Media Hog の新しいファイル転送サービス s4ve.as (sav...

この記事を読む »

Nucleus の終わりと始まり [LMNucleus 3.66]

higuchi.com を10数年にわたって支えてきたブログシステムの Nucleus CMS が、開発終了を宣言してし...

この記事を読む »

大は小を兼ねない [Photoshop のインストールがこける件]

Photoshop Elements 6.0 の Mac 版が出ました。Mac 用の Photoshop Elements はバージョン 4.0 が出たき...

この記事を読む »