higuchi.com blog

The means justifies the ends

Googleの左のうざいやつの消し方 [Demand Media 風アプローチの実験]

[PR] 本ブログの商品紹介リンクには広告が含まれています

Googleの新しいUI
検索結果ページ左のナビゲーションエリア
Google 様の画面といえば質実剛健、ムダなものを排したストイックなデザインがウリだったわけですが、昨日あたりから公開されている新しい UI デザインは少ぅしだけファンシーになりました。
トップページの文字はじわっとフェードインしてくるし、検索結果ページの下のページ送りの部分の Goooooogle っていう文字のグラフィックもキレイに(ファイルサイズが大きく)なりました。
特に変わったのが検索結果ページの左側に、ナビゲーションエリアが新設されたのですが、これがどうも評判が悪いようで。このブログにもなにかの間違いで「Google 左側 うざい」とか「Google 左 消し方」なんていう検索ワードで紛れ込む方がけっこうな数いらっしゃいます。

そこで、ゴールデンウィーク明け特別企画。Google 検索結果ページの左側にあるウザいやつの消し方。
海賊語のUI 海賊語のUI
いつも使う Google の URL のかわりに http://www.google.com/webhp?hl=xx-klingon を開いてみてください。なんかへんなコトバのトップページが出てくるけど気にせずに検索窓に検索したいコトバを入力すると、このとおり。

Google の検索ページは、いろんな言語で表示できます。中には変な言語も混じっていて、上のやつはクリンゴン語版トップページ。新しい UI をデプロイしたけど、マイナーな言語のページまではまだ対応していないらしいです。外にも海賊語版なんかも昔の UI で検索結果を表示してくれるみたい。

というわけで、あまり実用的じゃないけど、Google の左側の変なやつを消す方法(という名目の、旬な話題をすぐに拾ってページビューを稼げるかどうかの実験)でした。

[追記:2010/5/7 22:22] というだけじゃ、あんまりなので、おまけです。
Greasemonkeyを使っている人、このページにあるユーザースクリプトをインストール(Installというところをクリック)すると、左のナビゲーションエリアを消してくれるようですよ。試してませんけど。
そのほか、同じような左ナビの要素を非表示にするユーザースクリプトがあちこちから出てくる予感。そこまでするか、という気もしますが……。

コメント

nanashiさんのコメント:

これって、左側のサイドバーに表示される現在地情報だけ消すことってできないのでしょうか?
IE7、8ではサイドバーに「現在地情報」が表示されるみたいです。しかし、サイドバーにもいい機能もありまして、「日本語で検索」とか(その他レイアウトが個人的に好みというのもあり)ただ、「現在地情報」という機能だけが要らないんですw(わがままかもしれませんが・・・)
まぁWiFiアクセスポイントを使ってネットをしている人にとっては必要な機能だと思いますが、「現在地情報」の機能だけをいつでもユーザーが自由にオン/オフができるスクリプトが出てほしいですね。。
これがあればユーザーが必要なときに「現在地情報」を利用した検索の仕方ができると思いますので。
例えば、「どこ行く?」とかのグルメ情報などを地元で検索したい場合は有効な手段だと思います。
しかし僕はそれは携帯で十分なので、パソコンで検索するときは、左のサイドバーは「日本語で検索」という項目以外要らないですねw
あと、ちょっと疑問に思ったのですが、「google 左 うざい」で検索すると、ほとんどのブログが、全てサイドバーを表示・非表示にするやり方しか載ってませんが・・・そのサイドバーにある機能自体を無効にする方法ってあるのでしょうか。左のサイドバーが一時的に非表示になっても、機能自体はそれぞれ有効になっている・・・という可能性もあるかもしれないです。
しかし、それを確認する方法は分からないので実際はどうなっているのか分かりませんが・・・。
とにかく「現在地情報」だけはユーザーが必要なときに利用する機能になってほしいです。ユーザーの許可なしに常に表示させるのはナンセンスだと思います。参考になっていただければ幸いです。
2010/11/25 09:51

コメントを書く

関連するかもしれない記事

寄ってらっしゃい [Google Sitemaps]

このところ、Yahoo!の新検索エンジンであるYSTのクローラー(インターネット上のページをリンク伝いに読...

この記事を読む »

探してなんぼ [Google WebSearch]

グーグルの新しいサービスGoogle WebSearch(グーグル ウェブサーチ)が始まりました。 グーグルなどWe...

この記事を読む »

コンテンツサイトでのターゲティング広告 [Google Content-Targeted Adwords]

昨年末の御手洗さんを問い詰める会で冗談交じりに話していた「Blogのコンテンツに合わせて『突然ですが...

この記事を読む »

探し物は何ですか [検索エンジンからのトラフィックを分析する]

ちょっと思うところがあって、@ITの記事ページに検索エンジンからたどりついた人がいったい何を検索し...

この記事を読む »

「ソーテック」で検索して訪問した数

Google様から嫌われてしまったらしい [検索結果のコントロール]

このブログ、人さまよりちょっと長いことやっているせいで、外からのリンクも多く、ずいぶんと検索結果...

この記事を読む »

東洋経済 9月27日特大号 中吊り

毒食らわば皿まで [東洋経済9月27日特大号]

そっとしておこうと思ったのですが、担当記者のYさんから書いてくれと頼まれたので、えい、ままよ。こ...

この記事を読む »

Ads by Goooooooooooogle

ブランディングの実験? [Ads by Goooooooooooogle]

Google AdSenseの右下に出ていた Ads by Google という文字が、Ads by Goooooooooooogle に変わってしま...

この記事を読む »

検索エンジンとの付き合い方 [mod_rewriteの術]

blogをサイトの「上のほう」の階層に置くようになってから、Googleをはじめとする検索エンジンのロボッ...

この記事を読む »

謎のメッセージ

Spend Wisely! [ウィンドウズ起動の巧み]

先月ぐらいからだったか、Web をうろついているとあちこちのページでこんな謎の Google AdSense 広告メ...

この記事を読む »

広告の実験 [Google AdSense]

Google Adwords に掲載している広告を、他のコンテンツサイトに掲載する Google AdSense というプログラ...

この記事を読む »