The means justifies the ends
樋口 理 2003/8/25 01:53
ここのところ多忙でブログの更新が滞っているのですが、そういえば我らが敬愛する領袖 yaginuma.com の...
この記事を読む »
ツッカベッカライ カヤヌマのシュトーレンをいただきました。オーストリア国家認定のコンティドール...
このサイトに検索エンジン経由でやってきた方が、どういうキーワードで検索してやってきたのかを調べて...
山形・大井沢の柳沼さんちの奥様が作られた枝豆がどっさり届きました。 秘伝豆という品種だそうです...
上島橋を除雪隊が行く先週末、友人数名と連れ立って月山のふもと、山形県の大井沢に行ってきました。 ...
昨日は、山形・大井沢の柳沼さんの奥様の畑から、穫れたての秘伝豆を送っていただきました。これは個人...
雪深い山形の大井沢から、柳沼さん手作りのスモークサーモンとベーコンが届きました。 北海道・標津の...
今週後半は、朝穫りのうまい物が続々と届きました。 まず、山形・大井沢から、わらび。柳...
今年も、山形の大井沢から、穫れたばかりの枝豆をいただきました。 「秘伝豆」というこの豆、朝...
かつてはIT業界ご意見番サイトとしてぶいぶい言わせ、今はすっかり山形・大井沢の日常情報サイトとして...
IT・ネット業界の隅っこに長くいる樋口理が、もっぱら個人的興味に基づいて、細々と書き続けているブログです。 手段のためには目的を選びません。
A personal web site owned, maintained, and operated by Osamu Higuchi.
現時点ではまだ招待制で iPhone 限定の、リアルタイム音声チャットのソーシャルネ...
ツッカベッカライ カヤヌマのシュトーレンをいただきました。オーストリア国家...
釣り動画って言ってもネットの騒ぎを引き起こすためのフェイク動画のことじゃあり...
ある研究によれば、秋のヤマメが食べるエネルギーの90%を占めるというカマドウマ...
ハリガネムシっているじゃないですか。あいつら水生昆虫なんですが、陸生昆虫に...
Yaginumaさんのコメント:
今日は安達さんにナメコをどっさりもらいました。 いよいよ本格的なキノコの季節です。
舞茸が採れたら写真を送ります。