higuchi.com blog

The means justifies the ends

マジックナンバー 3.5 [おいしい枝豆のゆで方]

[PR] 本ブログの商品紹介リンクには広告が含まれています

ゆでたての秘伝豆今年も、山形の大井沢から、穫れたばかりの枝豆をいただきました。

「秘伝豆」というこの豆、朝夕の寒暖の差が激しい山村で育って、豆の甘みがすごい、味が濃い!
おそらく、朝、豆にたまった糖分を枝や葉が消費し始める前に枝からハサミで一つ一つ切り離して収穫して、そのまま箱詰めして宅配便で送っていただいていて、考えられる最上のコンディションで東京に届きます。

これを食べると、ほかの枝豆を食べる気がしなくなるから、困る。

せっかく手間ひまかけて送っていただいたものですから、できるだけおいしく調理して食べたいわけで、試行錯誤の結果たどり着いたおいしいゆで方。覚えておく魔法の数字は3.5。

枝豆をゆでるときのパラメータは、ゆでるお湯の塩分と、ゆでる時間ですが、その両方とも3.5がベスト。3.5%の塩分で、3.5分ゆでる。

  • 枝豆を水で洗ってゴミを落とし、水気をよく切る。
  • 深めの鍋に枝豆がひたひたになるよりちょっと多いぐらいの水を入れて火にかける。水の量は計っておくこと。
  • 容積比で水の量の3.5%の塩を用意。水が1リットルだったら35cc。大さじ2杯+小さじ1杯。水500ccなら、大さじ1杯+小さじ半分。
  • 計った塩と別に、塩をひとつかみ、まんべんなく枝豆に振りかけて、軽くさやの表面をもむ。
  • 鍋の水が沸騰したら、塩を全部鍋の中に投入。塩が溶けたら枝豆を鍋に放り込み、タイマーをスタート。強火でフタをして3分半ゆでる。
  • ゆであがった枝豆をざるにとり、あおりながら団扇であおいで湯気を飛ばす。水にとっちゃダメ。

ゆでたてをめしあがれ。

コメント

まだコメントはありません

コメントを書く

関連するかもしれない記事

イノシシの生ハム

お裾分け [イノシシの生ハム]

以前から気になっていた二年越しのイノシシの生ハムを送ってくださるというので喜んで待っていたら、腿...

この記事を読む »

ゆでたて秘伝豆

すごい名前の枝豆 [秘伝豆]

山形・大井沢の柳沼さんちの奥様が作られた枝豆がどっさり届きました。 秘伝豆という品種だそうです...

この記事を読む »

イナゴ、枝豆、ビール

動物性蛋白質 [イナゴの佃煮]

柳沼さんちのブログでおねだりしたら、ジップロックにぎっしり詰まったイナゴの佃煮をクール宅急便で会...

この記事を読む »

ぽてと園

(私への)おみやげにぜひ! [三島・若木のぽてと園]

昨日は、山形・大井沢の柳沼さんの奥様の畑から、穫れたての秘伝豆を送っていただきました。これは個人...

この記事を読む »