釣りhiguchi.com blog

フライフィッシングのこと


東京⇔中標津1泊2日23,300円より [サーモンフィッシングツアー] 樋口 理

去年の秋の標津・忠類川サーモンフィッシングで利用させていただいた旅行会社の東北海道トラベルさんが、今年はhiguchi.comの読者専用の割引パッケージを用意してくださいました(いやー、びっくりしました)。 ... つづき……

忠類川速報 [サーモンフィッシング] 樋口 理

午前5時の国後島
午前5時の国後島今年も北海道の標津町にあるに鮭を釣りに行きました。 事前の情報では、今年は川を遡上する魚の量が少なく、1日の釣り人の数よりも、釣れた魚の数のほうが少ない、つまりぜんぜん釣れなかった... つづき……

ロリコン疑惑 [ちびイワナ] 樋口 理

イワナ
表参道、伊藤病院の脇を入ったところにあるショットバー、ブールヴァールの吉田さんと、山形県の朝日連邦と月山のふもと、大井沢へ釣りに行きました。 到着早々、お昼前。#8の大きなホッパー(バッタのフライ... つづき……

神の魚とお立ち台 [鮭釣りのフライ] 樋口 理

カムイチェップ
今年も9月のアタマに北海道にサーモンを釣りに行けることになり、夜な夜な少しずつフライ(毛ばり)を用意しています(去年の様子はこちら)。 カムイチェップ一般的なゾンカーというフライや、釣りに行く標津... つづき……

北の国から [サーモンを釣りに行きました] 樋口 理

シロザケ
遅い夏休みを取って、北海道の標津(しべつ)町にある忠類(ちゅうるい)川に鮭を釣りに行きました。 この川は平成7年に日本の河川で初めて合法的に鮭釣りができるようになって以来、日本のサーモンフィッシン... つづき……