開墾の後始末に穴を掘る

調子に乗って開墾していたら、抜いた雑草や払った木の枝がこんもり小さな山になるぐらいたまっておりまして。 このありさまですよ。 ワタナベ大先生から、木の枝とか板きれはあとで燃やして処理するから分別して、草は穴を掘って埋めておくようにとの指令。了解であります。 この量が入るぐらいの穴 続きを読む

開墾

いままでの開墾で払った草や木の枝を畑の隅に積み上げていたが、それを日陰の湿地帯の隅に動かして、畑地を境界線まで拡張。 耕耘機をかけて、鍬を入れて、ヤブカラシとキクイモなどの地下茎や根を取り除いた。 隣地境界線までびっしり生えていた薮を制覇しました。 拡張前の写真はこちら。 さらに 続きを読む

草取りしていたら畑を作ることになった

さいしょ農園の草取りをしていたら、ヒロさんとスズキ大先生から「You、畑やってみれば?」とすすめられ、よくわからないままに、畑地づくり。写真の手前、ネギが育っているところまで、さいしょさんの畑。その先の草むらを開墾します。 ヤブカラシとキクイモが生い茂って、地面がほとんど見えない 続きを読む