午前中から15時までノンストップの怒濤のオンラインミーティングが終わったので、春の植え付けに備えて少しずつ土作りを。 大根を植えていた畝に、週末に有機石灰を撒いておいた(この日の最後の作業)ので、鍬を入れて、ワタナベ先生が仕入れてきてくださった馬糞とおがくずを発酵させた堆肥もすき 続きを読む
ヤブカラシ
開墾の後始末に穴を掘る
調子に乗って開墾していたら、抜いた雑草や払った木の枝がこんもり小さな山になるぐらいたまっておりまして。 このありさまですよ。 ワタナベ大先生から、木の枝とか板きれはあとで燃やして処理するから分別して、草は穴を掘って埋めておくようにとの指令。了解であります。 この量が入るぐらいの穴 続きを読む
草取りしていたら畑を作ることになった
さいしょ農園の草取りをしていたら、ヒロさんとスズキ大先生から「You、畑やってみれば?」とすすめられ、よくわからないままに、畑地づくり。写真の手前、ネギが育っているところまで、さいしょさんの畑。その先の草むらを開墾します。 ヤブカラシとキクイモが生い茂って、地面がほとんど見えない 続きを読む