ナノクロムシ退治 投稿日: 2021年10月23日2021年10月23日 投稿者: osamu 水菜の虫食いあとが増えてきたので犯人さがしをしていたら、作物の根元の土の上に青黒いなにかの幼虫が丸くなって何匹も転がっていました。 こいつら、カブラハバチ(蕪葉蜂)というハバチの幼虫で、別名ナノクロムシ。ナノでマイクロな虫とかいう意味ではなく「菜の黒虫」で、その名の通りアブラナ科 続きを読む