ソラマメに支柱を立てた

ソラマメの支柱

ソラマメのトンネルがけを外したらずいぶん背が高くなっていたので、倒れないように、支柱を立ててスズランテープで囲い、根元に盛り土をしておきました。

ついでに、同じ畝に植えてあるスナップエンドウといっしょに、キュウリネットをテントがけして、カラスよけ。

キュウリネットをテントがけ
キュウリネットをテントがけ

手前がスナップエンドウ、奥がソラマメ。

ワタナベ大先生が取り残していたニンニクがあちこちに芽を出していたので、掘り起こして畑の隅っこにまとめて移植。

ニンニクの芽
ニンニクの芽

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です