巡回

満水ちかい

ここのところ何日か雨の日があって、水がめの受水装置もちゃんと働いていたようで、満水ちかくまで水が溜まってました。

フェーズ1の作物もおおむね順調。

ダイコン
先日間引いて1本立ちにしたダイコン
白菜
ハクサイは巻き始めた
春菊
春菊がきゅうくつになってきたので少し間引いた
ホウレンソウ
ほうれん草はまだ心許ないけれど育ってきた
水菜
水菜は密集

水菜はけっこう密集してきたので、かなり間引きました。

間引いた水菜
間引いた水菜
カツオ菜
かつお菜の虫食いが目立つ。ヨトウムシか。
キャベツ
ダメ元で植えたキャベツも少し巻いてきた
万能ネギ
万能ネギはまだひょろひょろ

アスパラ菜は、冬を越してから出てくる花芽を取って食べるはずだったのに、もう花芽が出てきて花が咲き始めた株もあったので、花芽を摘みました。脇芽が伸びるらしいです。

アスパラ菜の花芽を摘んだ
花芽を摘んだアスパラ菜

ふたつ隣の畑のご婦人が、遅まきのハクサイの苗をくださったので、開拓地に植え付け。
遅まきなので葉が巻くことはなさそうだけれども、2月頃に出てくる脇芽を摘んで食べると柔らかくておいしいそうです。

遅まきハクサイ
遅まきのハクサイ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です