ショウガ植え付け、キュウリとズッキーニを播種

ショウガの種芋

ショウガを植え付けました。

黄金しょうが
種芋の商品ラベル
説明書

種芋の大きい塊は、芽が出そうな「こぶ」が2〜3個ついているぐらいに切り分けました。

発芽まで土を保温するため、敷き藁がわりに黒マルチを張って、25センチぐらいの間隔で植え付け。

黒マルチを張った畝
黒マルチで保温

さらに、不織布をトンネルがけして風よけ。

不織布のトンネル
不織布のトンネルで風よけ

5月頃の定植に備えて、キュウリ(四葉胡瓜)とズッキーニをポットに種まき。どちらも実が付く時期が思ったより短いので、2週間おきぐらいに時期をずらして生育させる予定で、今回は第一バッチ。

ズッキーニとキュウリのポット
ズッキーニと四葉胡瓜

芽が出てもどっちがどっちだか見分けが付かない自信があるので、ポットの色で区別します。シルバーのポットがズッキーニ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です