トウモロコシの第2バッチ、ゴールドラッシュをそろそろ収穫しようと畑に行ってみたら、このありさま!
畑のあたりをうろついているというハクビシンかタヌキが全部倒してかじってしまっていました。
やれやれ。楽しみにしていたのに。
あきらめて抜き取ったトウモロコシの茎と葉は、海老芋の畝の乾燥防止のマルチング材として敷いて再利用。
ワタナベ大先生がオクラの苗をくださったので、定植。

これで、花オクラと実を食べるオクラが揃った。
畑の隅に自生しているミョウガの薮の中を覗いたら、そろそろ花芽が出始めていました。

キュウリ、ナス、トマトはあいかわらず穫れ続けていて、特にミニトマトは食べても配っても追いつかない。
