higuchi.com blog

The means justifies the ends

ソフトウェアはネット事業の構成要素の一つに過ぎないのです [ネットは残酷だ]

[PR] 本ブログの商品紹介リンクには広告が含まれています

直接話す機会がある人にはけっこう口を酸っぱくして言っていることなんだけど、思うところあって。

ネットでビジネスを立ち上げることは、他の事業領域の立ち上げに比べて一般に小さい資本でやれることが多いせいか、他の事業で成功体験をお持ちの人からは何かちゃちゃっと小手先でやっつけられることのように錯覚されることが多いんじゃないかという気がしています。

製造業とかリアルの小売業の立派な会社の経営者さんが「売り上げがちょっと足りないから、うちもネットでショップを立ち上げて売り上げ増に貢献させよう」なんて思いつきのように言い出して、結局何も起こらないかひどいことになっちゃったというケースとか、紙の出版業のみなさんがネットの「出版」事業に参入してまったく鳴かず飛ばず、なんて言うケースはいくらでも思い当たりますし、もっと身近でよく見かけるのは、ソフトウェアビジネスの世界で立派な経験を積んだ人がネットの事業に進出して、結局うまくいかないという例。
ネットの事業もサーバーの上のソフトウェアでできてるんだからと、ソフトウェア屋さんにとってはお茶の子さいさいに見えちゃったりするのも分からなくはないけど、それは勘違いだと思います。 ソフトウェアはネットの事業を成立させるのに大事な部品の一つにはちがいないけれど、あいにくネットの事業はそれだけでできてるんじゃない。ネットの上で事業を成立させるためにむしろ大事なのは、ソフトウェアやコンテンツを使って、事業に必要な適切なアテンションを集め続けるしくみを作ることだと思います。それはソフトウェアやコンテンツを利用してもらうサービスを作るというよりも、ソフトウェアやコンテンツを使ってある種のコミュニティを作り上げていく作業に近くて、誤解を恐れずに乱暴に言えば、広い意味での「メディア」を作ることだと思うのです。

立派な小説や訓練された記者さんの新聞記事は(たぶん)よい文章だけど、小説や新聞記事をそのまま無線とじの薄い紙に印刷して並べてもそれが「雑誌」というメディアに昇華して読者が付くことがないように、よいソフトウェアをサーバーに置いて公開しただけじゃ、たぶんメディアにはならないし、翅が生えて事業になることもありません。
また、ネットのことを、コンテンツやソフトウェアサービスを簡単に配信できる単なる新しい流通経路ととらえるのもたぶん間違い。ネットの上ではアテンションがなければコンテンツもソフトウェアサービスも1ビットたりとも流通してくれないのですから。

コメント

まだコメントはありません

コメントを書く

関連するかもしれない記事

低利益率志向 [Jeff Bezos Owns the Web in More Ways Than You Think]

低利益率志向 [Jeff Bezos Owns the Web in More Ways Than You Think]

先月号のWired誌のカバーストーリー、Steven Levy による ”Jeff Bezos owns the web in more ways th...

この記事を読む »

秋の恒例“昔の修理再生業”検索祭り [ウェブ社会をどう生きるか]

今年も、「昔の修理再生業」検索祭りのシーズンがやってきました。 日本中の子供たちが「昔の修...

この記事を読む »

世界から見放された特殊な市場 [Nokia、日本向け端末事業撤退]

ノキア、日本向け端末の販売を終了——Vertu事業は継続 - ITmedia +D モバイル via kwout ITmedia など...

この記事を読む »

空想上の事業形態 [SIPS]

20世紀もそろそろ終わりに近づいた1990年代後半、SIPSという事業形態が脚光を浴びていました。 S...

この記事を読む »

WiiDiet 試作中

66.8キロなう #twdiet [バランスWiiボードで体重をつぶやく]

WiiDiet(仮称)を試作中のグルコースの安達社長量った体重を Wi-Fi 経由で自動的に Twitter につぶやい...

この記事を読む »

挨拶状

拝啓 向夏の候 [ごあいさつ]

そろそろ「向夏の候」でもないのですが、ご挨拶です。 6月28日の定時株主総会をもって、ティアック株...

この記事を読む »

データベースの徹底活用 [ユニークキー]

データベースを構築する際に、一つ一つの「レコード」に、それぞれユニークな(一意、つまり、ほかのレ...

この記事を読む »

Insta360 GO が釣り動画撮影に最適だった件

Insta360 GO が釣り動画撮影に最適だった件

釣り動画って言ってもネットの騒ぎを引き起こすためのフェイク動画のことじゃありません。魚釣りのはな...

この記事を読む »

Facebookでシェアされてきた文章は読むな [デジタルなパンとサーカスへの警鐘]

Facebookの正体とは   これは某インターネット企業幹部の話です。 彼は、こう耳元で囁き...

この記事を読む »

Dr. Nakamats

責任者出てこい [ニホンのネット選挙]

本日のドタバタは、こちら。 “閉鎖の小泉氏Twitterやっぱり「本物」 事務所が連絡ミス”(ITmedi...

この記事を読む »