higuchi.com blog

The means justifies the ends

メディアとしてのブログ [六畳間メディア宣言]

[PR] 本ブログの商品紹介リンクには広告が含まれています

私の顧問先であるブログ・ソフトウェア大手の、シックス・アパートがブログメディア事業を始めました(プレスリリース)。第一弾のメディアは《ブルーレイ・アパート》。

ブログメディアというのはわかったようなわからないような呼び名ですが、私は個人的には「六畳間メディア」という呼び名を推していました。
シックス・アパートという社名が、創業者夫婦が六畳間のアパートで起業したことに由来するのは有名な話。その創業の志を引き継いだいいネーミングだと思うのですが、貧乏くさいという理由でボツにされました。けっ。肝っ玉の小さいやつ。

閑話休題、ブログメディアとは何かというと、単にCMSツールとしてブログを使っているとか、ブログっぽいレイアウトをしているオンラインメディアということではなく、「ブログ的なスタンスでメディアを作るのだ」という志がこめられています。たとえば、次のような特徴を持ったメディアを目指しているようです。

  • 記事の書き手であるブロガーの個人としての主張が強く表に出ている。
  • 当然、ブロガーの署名記事のみ。
  • たとえ不特定多数の読者に受けなくても、書き手の興味や思い入れに合致さえすれば、同じ思いを持ってくれるであろうどこかの数少ない読者に向けて、熱く書く。
  • 読者に対してカンバセーショナル(会話的)に語りかけ、コメントやトラックバックによる読者からのフィードバックを厭わない、むしろ歓迎して「血や肉」にする。
  • 一次情報源になることに拘らず、他の人の取材による情報も積極的に参照、活用する。
  • (4/14追記)それから、もう一つ。大切なポイントを忘れてました。随時更新で、高い更新頻度を目指す。スピードとリアルタイム感重視(あるいは、ノリと勢い)。

ブログという道具が現れて、誰でも自分の立ち位置、自分の視線で、世界に向けてフットワーク軽く、思いを発信することができるようになったわけですが、それを改めて《メディア》と称することにした、ということですね。マスメディアならぬ、マイメディアあるいはミーメディア。

自分を振り返って見ると、ガリ版で学級新聞を作ったり、アマチュア無線の免許(第二級だぜ)を取ったりした少年時代から今に至るまで、自分の思いを多くの人に伝えたいという欲求に支配されているのかもしれない。というわけで、僕のブログは僕の部屋から発信する六畳間メディアである、という宣言でした。

コメント

樋口 理さんのコメント:

真に受ける人がいるといけないので、念のため。

> シックス・アパートという社名が、創業者夫婦が六畳間のアパートで
> 起業したことに由来するのは有名な話

ここんところは4月1日ネタですからね。
2008/4/2 00:22

やぎぬまさんのコメント:

夫婦でコタツにあたりながらカナ漢字変換ソフトを作った、というエピソードに匹敵する泣ける話だったのに・・・。
2008/4/4 11:26

コメントを書く

関連するかもしれない記事

@SankeiShakaibu

モノを言う新聞の安易なつぶやき [産経新聞社会部選挙班]

産経新聞社会部の選挙班が、選挙期間中特設でツイッターでのつぶやきを流していました(サンケイの人が...

この記事を読む »

フィルコリンズ武蔵野

Phil Collins calls it a day [フィル・コリンズのサイン入りビル]

 2007年1月撮影 フィル・コリンズが音楽業界から引...

この記事を読む »

瞬発力と持続力 [コンテンツのストック性]

陸上選手に短距離ランナーと長距離ランナーがいるように、オンラインメディア事業でのコンテンツにはフ...

この記事を読む »

WiiDiet 試作中

66.8キロなう #twdiet [バランスWiiボードで体重をつぶやく]

WiiDiet(仮称)を試作中のグルコースの安達社長量った体重を Wi-Fi 経由で自動的に Twitter につぶやい...

この記事を読む »

Joi がますます忙しくなるらしい [Joi Ito named director of the MIT Media Lab]

朝起きて、最初に目に入った、Mitch Kapor からの Twitter のツイート。 Wow. Joi Ito to ...

この記事を読む »

企業のサイトをメディア化する試み [My VAIO]

ターゲッティングからのプレスリリース。 「『My VAIO(マイバイオ)』サイトの広告営業業務を支援」...

この記事を読む »

個が立つ時代の企業広報 [企業のためのブログ・マーケティング]

年末に読んだ「理系思考――エンジニアだからできること」という本がとても面白かったのでその本の事を書...

この記事を読む »

ニュースメディアの行く先 [All-New Media Machine]

ニュースメディアの行く先 [All-New Media Machine]

米 Wired 誌、1月号のカバーストーリー。 Inside the Buzz-Fueled Media Startups Battling...

この記事を読む »

ニュースソースとしてのWeb商業メディア [@IT通信メルマガ600号によせて]

@IT読者さん向けの無料週刊メルマガ「@IT通信」が今週で600号を迎えまして、その号になにかコラム...

この記事を読む »

小さく産む時代 [オンラインメディアと資産]

以前、ソフトバンクパブリッシング(当時)の岡崎さんと新橋の焼鳥屋さんに向かって歩いていたとき、「...

この記事を読む »