higuchi.com blog

The means justifies the ends

リッチクライアントの復権 [Office 11とXML]

[PR] 本ブログの商品紹介リンクには広告が含まれています

マイクロソフトの横井さんがわざわざ訪ねてきてくださいました。いっしょに注文して預かっていた釣竿を取りに来たのかと思ったらそうではなく、Office 11(本名はOffice 2003)のXML対応を見せに来てくれたのでした。 Microsoft Officeの機能がどんどん増えてきて「もうこれ以上機能はいらないからバージョンアップしない」という声を聞くことがよくあります。正直なところ、文書や書類を作るための個人的文房具としてのOfficeは「来るところまで来た」という感は否めません。新しいバージョンを使ってみると、実は痒いところに手が届くという感じの細かい改良が多く加えられているのはよくわかりますが、実際に会社で使っているPCのOfficeはいまだに古いバージョンのままだったりします(横井さん、ごめん)。全社のOfficeをバージョンアップするコストに見合うかと考えると、零細企業としては躊躇してしまうのです。

で、今度のOfficeですが、個人的文房具としてはともかく、会社の情報システムのフロントエンドとしては実に魅力的なものになりそうです。XMLのデータを取り扱うリッチなフロントエンドクライアントという別の顔を持っているのです。
XMLがデータ交換のためのフォーマットの主流になると言われて久しいのですが、まだまだ一部のB2Bへの応用にとどまっているように思えます。サーバーとサーバーの間はXMLを使ってデータをやり取りしているかもしれないけど、結局エンドユーザーがそのデータを扱うときは、サーバー側でHTMLとGIFに変換してブラウザという名の画が出るダム端末*1に表示するという、なんとも間尺にあわない処理をしていることが多いようです。
ところが今度のOfficeでは、たとえばExcelで作った業務用の申請書フォームの入力セルのデータをXMLスキーマに合わせて埋め込んで、XMLデータとして吐き出したり、XMLを読み書きするためのフォームを設計したりフォーム入力ツールとして使えるInfoPath(XDocsというコード名で呼ばれてましたね)というアプリが追加されていて、フツーにExcelのシートを作ったら、そこからそのまま業務システムに流し込んで使えるXMLデータを生成できるようになっているのです。
生成したデータのファイルはメールで送ってもいいでしょうし、SharePointで共有するとか、データベースに格納して業務プロセスとして使いまわすことができます。
たとえば、今までノーツの文書にExcelの業務フォームをOLEで埋め込んでノーツ/FXかなにかで数値データを集めて、ごりごり集計するなんていう伝票処理ワークフローを作っていた(だいたい、ノーツはそういう仕事はあんまり得意じゃありません。もったいない。)とか、VBでかりかりフロントエンドを作って配布していたなんていうシステムが、使い慣れたExcelと簡単なバックエンドで置き換えることができるんじゃないかなと思わせる、なかなかの出来でした。
せっかく有り余るCPUパワーを持ったPCを「端末」にするんだから、リッチクライアントを活用しない手はないですね。

*1: おっと、ダム端末じゃなくてThin Clientって言うんでした。そういえば、NCなんてのもありましたね。

コメント

ニイノさんのコメント:

ええ、私も釣竿の受け渡し現場にたまたま居合わせました。釣竿のほうは、まだXML未対応のようでした :-)
ところで、私の知り合いいわく「これからは、進化のとまったソフトウェアはオープンソースに飲み込まれる」だそうです。商業ソフトはそれと必死に戦わなくてはならないんですね。たぶん。大変な時代です。エンドユーザーにとってはうれしいのかな。
2003/3/14 01:50

Yaginumaさんのコメント:

「リッチクライアント」なんて言うもんだから、横井さんが販促予算を山ほど持って@ITに仕事を発注したのかと思ってしまいました。

ところで、XML専業の会社があったけど元気なんでしょうね。
2003/3/17 11:10

樋口 理さんのコメント:

なるほど。お金持ちの広告主様とは、ゲンがいいですが、そういうお話にはならなかったなぁ……

でも、横井さんをXML専業会社の社長さんにご紹介することになりました。お元気なようで、今週はぜんぜんアポがとれませんでした。なによりです。
2003/3/17 11:46

Fujimotoさんのコメント:

この次の釣竿は、「どこで、どれくらい投げたら、何がつれたか」を内蔵メモリーに読み込ませることが出来る物を、企画してみましょう。

月間アスキーに、一生懸命、プレゼンしている横井部長が、載ってました。。。
2003/3/20 17:31

久々のバンドーさんのコメント:

ふーん、次のOfficeはそうなるのか。久々にさっぱり判りません。でも、横井部長の恰幅とリンクしてきっと、すばらしい製品なのでしょう。
たまには自腹でOfficeを買って、その重みを感じてみようと思います。
2003/3/28 00:23

コメントを書く

関連するかもしれない記事

親切と犯罪は紙一重 [Webサイトの脆弱性]

企業や団体のWebサイトの、登録してある個人情報などを盗み出せてしまう恐れがあるなどのセキュリティ上...

この記事を読む »

So-net の 0 SIM があればカーナビなんていらないと思うの

昨年末、雑誌「デジモノステーション」の付録としてデビューした、毎月 500MB までなら0円で使えるデー...

この記事を読む »

復活しました [Nucleus (JP) フォーラム]

Nucleus日本語版のサポートフォーラム、昨年末発見されたphpBB(BBSシステムの名前です)のセキュリティ...

この記事を読む »

MacBook Air

軽薄バンザイ [MacBook Air ファーストインプレッション]

手元に届いたみなさんの喜びの声があちこちで聞かれはじめた MacBook Air ですが、私のところにも届いて...

この記事を読む »

ぶっこ抜き? [Google日本語入力の功罪]

お仕事で四国から飛んで帰っている間にGoogle様が「Google日本語入力」をリリースしていました(Google...

この記事を読む »

XRAINサービスに見る、Webサイトリニューアルのときにやってはいけないこと

XRAINサービスに見る、Webサイトリニューアルのときにやってはいけないこと

国土交通省が整備を進めている「XバンドMPレーダ」による雨量情報の観測網、XRAIN。細かい分解能で精度...

この記事を読む »

Out of sync [M702iS/MOTORAZRのいけないところ]

そんなわけで、DoCoMo版RAZR V3であるFOMA M702iSを使っています。 電話やi-mode端末としての使い勝...

この記事を読む »

ブランドの変遷 [Gibsonが買ったのはTEACじゃなくてTASCAMとEsotericなのだ]

ブランドの変遷 [Gibsonが買ったのはTEACじゃなくてTASCAMとEsotericなのだ]

記者会見の冒頭でギターセッションをするギブソンのジャスキヴィ...

この記事を読む »